過去にピンクのトップスを取り入れるメンズファッションを特集しましたが、今回、春夏に向けてピンクシャツを個別に特集です♪
モテ色と言われているピンクをきれい目のシャツで取り入れるコーディネート術
軽いアイテムなので、気軽にピンクを取り入れてみてください☆
ピンクシャツコーディネート例
春夏は爽やかな色合いで☆
ライトブルーのデニムに白Tシャツ、ピンクシャツ!
最早王道コーディネート!
細めのベージュパンツですっきりと☆
もう少し大人っぽくするなら、シャツは袖が少し長い7分袖くらいにすると落ち着きます🐻
■ピンクシャツ(7分袖・長袖もあり)



春夏はシャツの色を変えるだけでも雰囲気が変わるので便利です
メンズが選ぶピンクの色合い
細かく言うと、肌の色合いで似合うピンクがあり
大きく分けるとイエローベースとブルーベースに分かれていて、これを間違うと違和感が出るんです
ピンクのシャツを着た時に似合わない…と思ったら、ピンクが似合わないのではなく、トーンがあっていない可能性ありです。
顏ではなく色のトーンで似合う似合わないがあるんです
これは人によって異なるので、どちらがどうともいえないですが、
私の場合は、左のオレンジっぽいピンクが恐らく笑えるくらいに合いません(T∀T
このモデルさんはさすがというか、どのピンクもあってる気はするんですが、真ん中のピンクが一番似合っている気はする
お店で顔に当ててみるのが一番いいんですが、面倒だったら安いTシャツで違うピンクを買って着てみると失敗しにくい
似合う色探しは、こういう本もたくさんある(女性向けなんですが…同じ人間ですし)
どちらにしても色彩心理学などの専門的な知識が無くてもピンクの威力は明らかです
強面の人、きつくみられる人は特にピンクを上手に使うと交友関係も広がるのではないかと
普通の着こなしに取り入れたい男性にお勧めのピンクは左の薄いピンク
ピンクが薄ければ、違和感も出にくいので、初めてのピンクは薄めの色がおすすめです
左のJayZ似のモデルさん、色違いのカーキ色のTシャツを着ている画像もあったんですが、かなり威圧感ありました。ピンクだと優しい雰囲気
安いTシャツならboohooMAN
大人におすすめピンクシャツ
シャツはサイズがぴったり合っていないと着こなせないので、サイズをよく確認☆
自分の胸囲を測ってみるのもおすすめします
ピンクを普通に着こなすなら薄いピンクがおすすめです
レジャー、アウトドアでは、少し日に焼けた肌には濃い目のピンクもかっこいい🐤
長袖と半袖で迷った場合、大人は長袖を腕まくりして着るほうがかっこいいです
という事で
選ぶポイント
・サイズ・胸囲の確認
・迷ったら薄いピンク&長袖
ピンクシャツのコーディネート
黒のパンツですっきりコーディネート
・ピンクシャツ
・インナーのカットソー
・ストレッチパンツ
パンツのシルエットがすっきりしていれば、どんな色でも合うと思います☆
ピンクシャツはジーンズが合う!
春夏ピンクシャツはデニム・ジーンズで着こなすのがおすすめです
デニムならどの色でも合います!ジーンズのシルエットは、春夏は特にテーパードかスキニー、足首がもたつかないデザインがおすすめです。春夏に足首周りにズボンのすそがもたついていると、それだけでモッサリします。丈が長すぎるともたつくので、裾を折ったり工夫を。足首が見えるだけで結構垢抜けます☆
素材で選ぶピンクシャツ
ビジネスカジュアル、ジャケパンスタイルでピンクシャツを着る場合は、オックスフォードというキーワードを選ぶといいです➡オックスフォード ストレッチシャツ
プライベートカジュアル、リゾート、休日に着るシャツなら春夏は「リネン」の素材を選ぶと、パンツなども合わせやすいです。ハーフパンツに合うのもこの素材で、涼し気な雰囲気が出ます🍸
2018SS メンズブランドピンクシャツ
ブランド ピンクTシャツ
一枚で着るのは気恥ずかしいを言う場合に、シャツのインナーにも使えるTシャツ
アウトドア、特に海で着るなら派手なうちに入りません!
リサイクル素材を使用した生地のため仕上がりはアイテム一点一点で異なります. クルーネック. 前身頃:ワックス風プリント入り. モデルサイズ:M
クルーネック. 袖の折り返しは縫い付けされています. 前身頃:ロゴパッチ付き. 後ろ身頃:プリント入り. 後ろ裾が長めです. オーバーサイズフィット. モデルサイズ:M