メンズ 大学生・20代の身長別デニムシャツコーデ 季節の変わり目

学生から20代半ばくらいまでのデニムシャツコーディネート特集です。
社会人はこちらもチェック→秋 メンズ大人のデニムシャツ着こなし方

今回のデニムシャツコーデは、イメージしやすいように
モデルの公表身長に注目して確認してみました

デニムシャツの色選び

まずは、デニムシャツの色を確認。
デニムシャツの色はだいたいこの3色
ケミカルブリーチしてあるライトブルー、青いミディアムブルー・ほぼネイビーのインディゴブルー
季節感を出すなら秋冬は濃い色、春夏は明るい色が使いやすいです。

デニムシャツカットソーパンツ

身長別参考コーディネート

日本の平均身長あたりなら、探すのも簡単
日本のショップで、日本人がモデルのところを探せばイメージも湧きやすいですよね


MODEL:174cm/60kg | サイズ:M
サイズMの着丈は67㎝

デニムシャツカットソーパンツ

最近の通販モデルは180センチくらいが多いので
このあたりもイメージしやすいですが、国内ものだと、ちょっと短くないか?という着こなしもちらほらあったりするので
背が高いと自覚しているなら、海外のサイトもチェックするといいですよ
グローバル企業ならモデルの人種もいろいろで参考になります

178 cmデニム シャツコーデ

モデルは身長 178 cm 、着用サイズは L
剣道部のような風貌

カラー:Washed

178センチでこの丈なので、180後半の人が着ると、短く見えてバランスがとりづらくなることが予想できます

non ブルー デニム シャツ

全然関係ない話なんですが、高校の時、男子剣道部が大会前に自主的に気合を入れてみんな坊主に
剣道部は道場で日に当たらないので、白めの肌の人が多く、坊主もスキンヘッドレベルの青白坊主で、
朝練で仲良く集団登校したら、近所の人から「怖い、何なんだ」と学校に苦情が来たとw

でも、剃っちゃったものは生えてこず、校則違反でもなく、
先生がバタバタしてたのを急に思い出した
剣道部グッジョブw

身長183cm のデニム シャツコーデ

このモデル183cm

身長185cm のデニム シャツコーデ

このモデルが185センチ

こちらのモデルも185㎝

身長189センチのデニム シャツコーデ

このモデルは189センチある
さすがに短い?と感じるくらいになってきました

もちろん、ブランドもデザインも異なるので、一概には言えませんが
見るべきポイントは、「バランス」
身長というよりは、身長に対するシャツの比率
先ほどの身長表示によると、10センチくらい差があるモデルですが、シャツ丈バランスはほぼ同じですよね

    サイズはシャツによって異なるので、「自分はいつもM」と思いこみすぎず、
    特に通販の時は、最低でも着丈、肩幅、胸囲はチェックを
    普通の洋服やさんなら表示してあります
    それか、モデルの身長と着用サイズで判断

    デニムシャツ選び

    ブリーチが強かったり、しわ加工の物はカジュアル専用
    着崩して着こなすことに専念。
    デニムというカジュアル・ストリートなアイテムに、きれいなパンツを合わせるともっさりします
    きちんとテイストを合わせることに集中🐧
    このデニムシャツに

    緩めのテーパードパンツ

    ここで、無難なストレートのチノパンなどを合わせてしまうと、何かモッサリ…な感じになってしまう
    綺麗なストレートのチノパンを合わせたいなら、普通のオックスフォード系のシャツを合わせる
    それでもベージュチノパンを選ぶならこういうゆるいものをチョイス

    ファッションはサイズがとても重要なので、ひとくくりに「デニムシャツ」といっても細身に作られているブランド、ワイドな作りが多いブランドなど、色々あります。
    サイズ感、好きなテイストのブランドが見つかるといいですね☆

    デニムシャツに関しては、カジュアルな服なので
    あまりきれいにしすぎないほうが、無難に着こなしやすいです

    メンズ ブランドデニムシャツ

    長く使えそうな、シンプルデニムシャツ

    海外ブランドというと高いというイメージが強いかもしれませんが、海外にも一般人はいるわけで
    買える範囲でお気に入りのブランドを決めておくと着回しもしやすいですよね

    体格が大きい人向け

    あと、身長だけでなく、ラグビー選手のような体の人も
    日本の服はいらないんじゃ?!と心配してみる
    日本から米国系のアパレルもどんどん撤退していますし

    安くていいならboohoo.com

    コメントは受け付けていません。