春夏秋冬使える!大人メンズのブルーデニムコーデ術

メンズのボトムスアイテムの定番でもあるデニムパンツ・ジーンズ
ジーンズは結構着こなしが難しいですよね
コーディネートがマンネリしがちですし
色んなバリーションを参考に、たまにはシルエットや色を変えたりしてアレンジを

シャツとジーンズの組み合わせ

定番中の定番、アメカジスタイルシャツとジーンズ
普通に黒シャツ

マンネリするなと思えば、
ライトブルーデニムときれいな色を合わせて夏の爽やかコーデ

ブリーチxダメージ系のデニムなら、トップスのシャツはキレイ目にする

薄いピンクは優しい雰囲気を出せる
その時はデニムもライトな色がいい
このFRAMEのデニムの色はCentinela

シャツの着方でここまで雰囲気を変えらえる

長いシャツは羽織るように着ればバランスがとりやすくなる

もっとラフにTシャツを合わせる
白はかなり爽やかに仕上がり、グレーでくすませると大人っぽい
Tシャツ一枚コーデということは、季節は夏だと思うので、ジーンズの色も明るい&薄い

綺麗なニットでラフカジュアルに

セーターならプルオーバー、かぶるだけなので着こなしは簡単
ハードなアウターではなく、優しいニット素材を羽織るカーディガンもおすすめ

デニムとこのオフホワイトの組み合わせ優しい雰囲気+清潔感も出てとてもいい

ブラックのトップスとデニム

定番無難に黒のTシャツなどでさらっと着こなす

さらに定番ですが、ブルxホワイトxブラック
この三色はデニムで使いやすい組み合わせ

この奇麗なブルーはブラックにとても相性がいい

黒シャツにグレーのカーディガンを羽織る

上下デニムで着こなす

ジージャンとジーンズで着こなす実例
着こなすには難しい組み合わせですが、同じブランドなら前提で合ったりするので、違和感なく使えそう
ジーンズにデニムシャツ、デニムジャケットなど同じ色で揃えるのが定番
インディゴブルー

ミディアムウォッシュのインディゴ

ブリーチ強めのブルー

色がLight Orchidという名前のジーンズ
欄という花なんですが、少しパープルっぽい色

色を揃えない場合は、少し「個性」が必要

軽いデニムで

アウターの合わせ方

コートやジャケットの合わせ方実例を
アウターなので秋冬ですよね
やはり、インディゴブルーは着こなしやすい色
秋色に合う

ワイドパンツxコートはバランスがとりづらいですが
短めのアウターならワイドパンツも合わせやすい

秋くらいなら、ジャケット、ブルゾンを使うと思うので
この明るいジーンズもまだまだ使えそうです

この色のデニムとコートを合わせるのは、やや個性が強くなる感じ

ジーンズをはく時は、アウターは短めのほうが着こなしやすそう
すっきりする

ロングコートを合わせるなら、全体を細くまとめるとスタイルアップして見える

簡単なのは短め
レザージャケットデニムに合わせやすいですね

キャメルベージュとデニム

この組み合わせはウェスタン風に仕上がる傾向があります

THEアメカジという感じもする
ラルフのコーデ

スエードレザーと合わせたコーディネートをよく見かけますね

キャメル、ブラウン系と合わせる時は、明度を合わせると落ち着きやすい
キャメルはブラウンでも明るい色なので、デニムも少し明るめにするとか
青が強いジーンズなら、ブラウンを同じく濃い目にするなど

Frame