男性が履くパンツの定番中の定番カラー、ベージュチノ。シルエット次第でストリートでも、保守的な着こなしでも、ビジネスのジャケパンスタイルにも使える色なので、ベージュチノ保有率は高いのではないかと思います。
ベルトとはお気に入り1本で回しているという人も多いかもしれませんが、色や素材、模様などを変えるだけでも雰囲気が変わるので、気分によって変えて、ベルトでおしゃれを楽しんでみては?
ブランドのベージュパンツとベルト
ベージュも大きく分けると2種類あり、ブラウンオレンジぽいベージュはブラウンベルトをしている割合が高い
ベルトをピックアップ
アウターで黒を使っていると黒ベルトも使いやすい
BOSSのような個性的なファッションはまたベルトも個性的に
LemaireとLoro Pianaがわかりやすい
茶色っぽいベージュはブラウンベルトで、グレージュのほうはブラックベルト
薄い色のパンツなので、ベルトの色が濃いほうが引き締まりますが、トータルで見てダークな色が強すぎると思えば薄くするなど工夫
Boris Bidjan Saberiスタイル
これは好みですが、このファッションなら右側のほうがなじんでる感じ
左はスニーカー白ならダークグレーのベルトがポイントになりそう
それか少し細くすると濃い色でもなじみやすそう
このサンドベージュのチノパンには、つや消しのさらっとした普通のブラックベルトもかっこいいです。
ベージュのチノパンは茶・ブラウンベルトの方が合わせやすいですが、
ブラウンにするとカジュアル感が増します
G-Star Rawのベルトはシンプルで無難にかっこいいですし、価格もそんなに高くないので手に取りやすいですね★
G-Star Rawといえばジーンズですが、普通にチノなどもあり、デザインが垢抜けやすいので、ちょっと差をつけたいときはおすすめのブランド
ブラックベルトは無難な仕上がりに。ビジネスカジュアルにはブラックがおすすめ
シンプルな、やや細めのベージュパンツは、私服でもビジネスカジュアルでも使える便利なパンツ。ベルトを変えるだけでもビジネス感・プライベート感を変えられるので、いろいろ組み合わせてみると楽しいはず。
メンズ ブランド 黒レザーベルト
ベルトは個性が出る所なので、ハードなスタイルが好きな人、シンプルなスタイル、無難なスタイル、それぞれの好みに合ったベルトをすればOKですね
おすすめなのはシンプルなあまり力んでいない、さっぱりしたデザインのベルトです。
昨今、そういう雰囲気のファッショントレンドが主流
全体がゆるいですよね。パンツのシルエットもゆったりしています
Maison Margiela ブラック ベルト
レザーのベルト。カラーはブラック。 ・調節ができるピンバックルの留め具 ・ベルトの端にシグネチャのホワイトのステッチ ・シルバートーンのハードウェア
Color:Black
Yohji Yamamoto ブラック ベルト
カウスキンのベルト。カラーはブラック。 ・端にロゴ刻印 ・長さの調節ができるピンバックル式の留め具
Color:Black
こういうシンプルな着こなしには、ベルトもシンプルなデザインを
シンプルな着こなし、つまり清潔感ある着こなしには
脚がきれいに見える美脚パンツがおすすめです
これにベージュ有ります
ブラウンベルト
ベージュチノに合わせる定番のブラウンベルト
ほかのパンツでも応用効くので、その例を
デニムの合わせ方は好みが湧かれそうですが、ブラックパンツも全身黒の着こなしなら、さし色になってかっこいい
ブラウンベルト、春夏にも使いやすいので、シンプルな黒と茶色ベルトは1本ずつ持っておくとよさそうですね