2016春夏 デザイナーブランド テーラードジャケットスタイル
ジャケパンといえば、ネイビーxベージュチノのような王道の組み合わせがありますが、グレーも新鮮です。
グレーはネイビーパンツとも合いますし、グレーのトーンを変えて組み合わせる着こなし、プライベートなら白っぽいパンツを合わせると涼しげです。
ビジネスで着こなすならネイビーとグレーのテーラードジャケットをおすすめします☆
1着・1色だけだとマンネリしますからね🐻
靴と同じで、服も毎日着続けると痛みむので、交互に休ませながら着こなす。
グレージャケットが爽やか
グレーでも、チャコールのような暗いグレーではなく、ブルーグレーが春夏は合わせやすい。
ライトグレーも白によく合いますね♪
アルマーニ風な着こなし
雰囲気が似たジャケットを探してきました。
先ほどのEMPORIO ARMANIジャケットは163,000円もするので💦
もっと現実的、一般的なテーラードジャケットで
ラペル・襟が狭い(細い)と垢抜けて見える気がしますが、広いとしっかりして見える。
好みと、職種にもよるかもしれないですが、ビジネスではあまり細くない方がいいのかもしれないですね🐻 太すぎるとカジュアルに使えないので、適度な細さでオンオフ両方に使いたい
グレージャケットは色がやや薄目のものを選ぶと、ネクタイを締めてもさわやか☆
春夏はシャツもネクタイもブルー系が涼しげです。
リンクルフリー ハウンドトゥース柄ジャケット
リンクルフリーという事はシワになりにくいという事ですね☆
出張でかばんに入れたりする人にも最適。
セットでパンツもあるので、スーツとして持っておくと便利そうです。
グレージャケットにネイビーパンツや白パンツが定番コーディネートかもしれませんが、グレーx異グレーもかっこいいですよ🐇
リアルに着こなすグレージャケット
春夏はネイビーのジャケットが街でも海でも着こなしやすいですが、グレーは余り季節感関係ない場所にはもってこい。浮かれていない感じがセミナーなどに着ていく服として使えそう。
■グレーのテーラードジャケット
■インナーのカットソー
■ヴィンテージ加工デニムパンツ
■レースアップシューズ
■手に持っているバッグ
カジュアルなジャケパンコーデ
ジャケットの素材がジャージーというか、伸縮する素材で、カーディガン感覚で羽織れるテーラードジャケット。
パッと見はきっちりして見えるので、会社内の雰囲気によっては持っていると便利です。
グレーのジャケパントータルコーディネート
ビジカジ・ジャケパンにお勧めのシャツとパンツ