メンズ 大人の夏コーデはローファーで足首をすっきり出す

最近スリッポンという、スリッパのような靴もありますが、あれ、かっこよく履きこなすの難しいですよね。
よほど素材で差をつけたりしないと、どう見てもぱっと見スリッパですし。
それなら最初から靴と分かるローファーのような靴の方がかっこよく着こなしやすい

DOUCAL’Sのローファスタイル

パンツの色も白だから夏!とは一概に言えなく
暗い色でも足首が見えているほうが涼しげではないですか

履く時は靴下が見えないようにしたい
ソックスは履かないのが一番楽ですが、素足用のデッキシューズのようなデザインならいいですが、普通のレザーローファは直接履くのは抵抗ありますよね
通気性の悪い素材だと靴下履かないと蒸れますから、靴の素材を見極めて、かっこよく履きこなしたいですね

シューカバーというものを履けば靴と足裏は直接当たらないのでお勧めです
さらに、安いやつだと歩いているうちに脱げてくるので、そこそこのメーカーのものがおすすめ
メンズ フットカバー 浅履き 消臭 メッシュ 吸水速乾 ローファー用

足首を見せるスタイル

ローファとパンツ・ズボンの丈ですっきり具合を確認
クロップドパンツは脚が短く見えがちですが、パンツと靴の色を合わせれば色はつながるので
そこまで目立たないです
そこはお好みで

夏なのでハーフパンツも履きますよね
足首どころか膝まで見えても、ローファはカジュアルな靴なので使えます

カジュアル用に1足なら
[Converse] オックスフォード CS LOAFER II SK

もちろんトレンドのワイドパンツでゆったり合わせるスタイルにも使えます

大人スタイルといえばBRUNELLO CUCINELLI

パンツの丈はもちろん、ローファの色とパンツの色の合わせ方も参考に

ロングパンツのコーディネートはオフィスでも使えそうな紳士的スタイルでしたね

バリーのローファスタイル

バリーのコーディネートはもっとカジュアルな雰囲気
パンツの丈がとてもカジュアルな半端丈

ローファは夏は足首見せてすっきりさせ
秋冬は普通にロングパンツで靴下を履けばいい

そして、スポット履ける便利さからも
1足持っておくと便利そうですね

夏のローファコーディネート

いろんなブランドを参考に

夏はやはりハーフパンツなのか

メンズ 真夏を乗り切るブランドハーフパンツコーディネート集アーバンモードな大人カジュアル クロップドパンツ 大人コーデ術

おすすめのローファー

OFFICINE CREATIVE Herbie スエードローファー

アッパー: レザー
スリッポンタイプ
ラテックスラバーソール

SEBAGO Classic Dan レザーローファー

アッパー: レザー
スリッポンスタイル
ソール: レザー, ラバー

SEBAGO