秋冬に使うファッションアイテム:マフラー
やや素材のいいマフラーを顔周りに持ってくるだけで、その他の服がよく見えるマジック
人は最初に顔を見ますから
第一印象大切です
さりげなく掛ける
22秋冬Burberryのマフラー(スカーフ)
バーバリーはトレンドもなく、いつも安定のこの柄と、時々アレンジしたようなものも出てくる傾向
大人は流行りには乗っからず、無難に
バーバリーカシミやマフラー
22秋冬Loeweのマフラー
少しポップな色合いのものをつけたいときはロエベが豊富です
これ抑え目のをピックアップしましたが、もっと明るい色合いのものも豊富です
マフラーの質を高めると、コートの質が上がったように見えるのでお勧めですw
逆に、いいコートを着ているのに、毛玉がついたようなマフラーをつけていると、コートは安っぽく見える
22秋冬GUCCIのスカーフ
シャドーモノグラムがかっこいい
GUCCIは派手な物から、シックなものまでスカーフ豊富
ちなみにこういう目が覚めるような色合いもある
大人はスカーフがおすすめ
海外ブランドで探すときは、「マフラー」という単語ではあまり出ていないので、「スカーフ」で探すことになるんですが、
大人の男性は、毛糸で編んだような日本でいう「マフラー」よりも、薄い織物系ウールやカシミアのスカーフを巻いた方がかっこよく見える気はする。毛玉もできにくいですし
手編み系は「家庭」ぽい
このあたりはお好みで
これ、右の方が高いんですよ。
そして、22秋冬モンクレールのウールスカーフ
シンプルでかっこよく、ロゴパネルがポイントになっている
先ほどのGUCCI,TOMFORDもですが、ネイビーのトータル同じ色での着こなしかっこいいですよね
あえて色は入れない着こなし
足元、靴を工夫すればスポーツカジュアルにもなる
Salvatore Ferragamoのマフラー
老舗のイタリアブランド、フェラガモは
大人の男性のイメージがあるのでピックアップ
マフラーの使い方、着こなしも参考になる
Salvatore Ferragamo ピンストライプ マフラー
こうやって比べると印象が異なるのがわかりますね
左は優しい雰囲気、右はきつめの近寄りがたい雰囲気
カシミヤツイルのマフラー
・おもて面にスエードのロゴパッチ ・両端にフリンジのディテール ・198cm x 66cm
カラー:Noce/Senape
平織りカシミヤのマフラー
・66cm x 202cm
カジュアルにしたい時には、もっとマフラーっぽいものもあります
アルパカ x ウール混のリブ編みマフラー
・21.5cm x 172.5cm
ウールのリブ編マフラー
マフラーの色選び
ある程度の年齢に行くとブラウン系だと老けて見えることもある
顔周りにブラックはきつすぎる
どちらかというとやわらげる目的で使いたい
キリットさせるならネイビー
顔周りを華やかにしたいなら、ライトグレーが結構明るく映えます
白だとむちうちの人がはめられるやつになる可能性が無きにしも非ず
大人におすすめはネイビーかグレー系
ネイビーのマフラー・スカーフ
ネイビー系のマフラーで探す
実用的に高価なハイブランドをのぞいてみました。
ポールスミスのマフラー
お手頃価格で、キレイメのファッションポールスミス
日本でポールスミスは若者向けのイメージがあるかと思いますが
実際はそうでもなく、若者向けはPS byの方という見方が一般的
イギリス系は年代そんなに関係ないブランドが多い気がします
バーバリーも若者からシニアまで幅広い
こちら、ポールスミスのマフラーですが、PS byの方は若々しいデザイン
ポールスミスのマフラー