オンオフ使えるグレー色のスラックスパンツ
ベルトの色でも雰囲気が変わる
こういうスーツの着こなしも、ブラウンにすると少しカジュアルに
ブラックのベルトなら白シャツで普通にビジネススタイル、通勤に使えますね☆
ベルトはG-STAR RAW
ブラックベルト 着用例
グレーのパンツなのでブラックが無難にかっこいい
太すぎず、細すぎず、バックルも主張しすぎず
無難にかっこいいベルト
王道のビジネススタイルは、バックルがマットな艶消しでもなく、適度に輝くタイプ
ベルトはレザーが切りっぱなしではなく、端にきちんと加工してあるものを選ぶのがおすすめ
ベルト自体に地模様があるとシンプルな着こなしのポイントに
黒シャツにダークグレーの着こなしに付けると柄が際立ちます
白にするとかなり目立つ
ステッチ入りは好みが分かれますね
ちょっとカジュアルっぽい印象も
ベルトの革に艶があると逆に落ち着いた印象
役職が付いたビジネスマン風
オンオフ両方使えそうなベルトをピックアップすると
DOLCE & GABBANA リバーシブルレザーベルト
リバーシブルレザーベルト 30mm
リバーシブルベルト:両サイド異なるカラー. 幅:30mm. バックル式:調節可. メタルバックルディテール
AMI ALEXANDRE MATTIUSSI レザーベルト
レザーベルト 40mm
幅:40mm. バックル開閉:調節可. サイズあり
グレーのスラックスというとビジネスパンツとして使われますが、ベルトをドレスダウンすると、結構かっこよくプライベートの私服としても使えます。
ブラウンのベルト
グレーパンツとブラウンも結構かっこいいです
赤めのブラウンよりは、ダークブラウンがシックでかっこいい
【メッシュベルト】
スラックスとメッシュベルトは大人っぽい雰囲気に。
靴がブラウンなら、ベルトがまっ黒だと合わせにくいので、素直にベルトもブラウンにしてみる
このメッシュベルトはこの↓グレーパンツには少し細すぎるかも…
→本革編み込みメッシュベルト
メンズの細ベルトは要注意
ベルトをした時点で、ベルト通しの下部分が余りすぎると、貧乏臭く見えるので注意です。
細いメッシュベルトは、夏のカジュアルパンツなどがずり落ちない、ギリギリ腰で留めるくらいの使い方を。
細さというよりベルトの位置なんです。
このメッシュベルト細いですが、ベルト通しにきっちり収まっていますよね
先ほどの細すぎるといったメッシュベルトも、位置に注意すれば使えます
→本革編み込みメッシュベルト
そもそもパンツのサイズがきっちりあっていれば、ベルトは完全にアクセサリーとして使えます。
特に痩せ型の人は、ベルトで留めようとするからパンツは重力で下に落ちようとして、ベルトが上に上がってくる。
パンツのウエストがベルトをしなくてもだらっとならないように、サイズに注意してパンツを買えばいいと思います🐻