【脱マンネリ】定番のベージュチノ・パンツの着こなしに一工夫

一年中使えるベージュのパンツ
定番アイテムとして持っている人も多いかと思いますが、定番だからこそマンネリしがち💦
今回はもう一度ベージュチノの着こなしを見直して、脱マンネリを目指します🏁

普通・無難な着こなしといえば、
1対1の着こなし

お洒落は引き算とは言いますが、あまりにシンプルすぎるとマンネリしがちなので
プラスマイナスをうまく利用

羽織りものをプラス

季節に合わせて変えればいいですが、夏なら、シャツや薄いカーディガンを羽織ったり、秋にはジャケット、冬はアウターをプラスする

ボトムスがベージュなので、トップスはきれいな色も爽やかですね
ダウンは黒っぽいものを着がちと思いますが、思い切ってこういう明るい色をい枚持っておくのもいいですね

羽織りものを選ぶ

無難な色はコートの方で賄い、
アウトドア系のアイテムは明るい色の方がコーデもしやすい

Bode ブルー Burlington ダウンジャケット
キルティング加工を施した平織りオーガニックコットン x リサイクルナイロン混のダウンジャケット
本商品は一つ一つに個性があります

カラー:Blue フィル:ホワイトダック ダウン 90% ダックフェザー 10%
Stone Island ベージュ Naslan ダウンジャケット
キルティング加工ナイロンキャンバスのダウンジャケット
カラー:Beige
コード:771544132 フィル:ダウン 80% フェザー 20%
それでも無難な色にする場合

Mackage カーキ キルティング ダウンコート
キルティング加工を施したナイロン混キャンバスのダウンコート
カラー:Army フィル 1:ダックダウン90% フェザー10%
Givenchy リバーシブル グリーン & ブラック 4G ダウン ジャケット
リバーシブルの長袖ダウン ジャケット
カラー:Bottle green フィル:グース ダウン 90% フェザー 10%
ダウンベストにすると、明るい色は取り入れやすい

Moncler Genius 8 Moncler Palm Angels コレクション レッド Kamakou ベスト
キルティング加工ナイロン サテンのベスト
カラー:Red フィル:ダウン 90% フェザー 10%

カーディガンとベージュパンツのコーディネート例
プラスするカーディガンをチェック

Comme des Garçons Play ネイビー Heart V ネック カーディガン
カラー:Black
A.P.C. ネイビー Samuel カーディガン
バージンメリノウール ニットのカーディガン
カラー:Dark navy
無難にジャケットを羽織る

Vince ネイビー シャツジャケット
コットン混ピケのジャケット
カラー:Coastal/Medium heather grey
Carhartt Work In Progress ネイビー Michigan チョアジャケット
オーガニックコットン キャンバスのジャケット
カラー:Dark navy

小物・アクセサリーをプラス

ネックレスとかそういう細かいものではなく
帽子や、冬ならマフラーなど、目に見えるアイテムをプラスすると個性も出やすい

チノパンなのでカジュアルに、明るい色のマフラーがあか抜けがち

ACNE STUDIOのモヘアマフラー

モヘア混なのでモコモコして暖かそうで、好感度も出ると思います(女子受け的に)
首から垂らすだけでもいいですし、くるっと巻く、結ぶなど長いマフラーはいろいろ使える

カジュアルスタイル向けです

綺麗なコート、ジャケットに合わせるマフラーはこういうシンプルなものがマッチします
100%ウールマフラー

シンプルなベージュパンツの着こなし

個性的なアイテムとして、バルーンや、スキニー、フレアカットなどありますが
無難にかっこよく仕上がるのはテーパード型
テーパードなら股の部分に変なしわが寄りにくいですし、足首にかけて細くなっているシルエットなので、足元ももたつかない。変なしわがもっさりする原因なので、なるべく無駄なしわが寄らないように着こなしです

ストレートはあか抜けるには難しい。
モデル体型ならいいんですが

最近はあまりラインがはっきりしない、イージーパンツが多いので、ゆるく着こなす方がトレンド感もあり、無難にあか抜けやすいかと
こういうスタイル
チノという素材にこだわりがあるなら別ですが、「チノパン」で縛らずに、「ベージュパンツ」くらいで絞った方が見つかりやすいです

JOHNBULL

イージーパンツ

こういうセットアップスタイルもよく見かけます
セットで売っているので、コーディネートをあまり考えなくて済むうえ、
きちんとして見えるので、ビジネスカジュアルとしても取り入れられる

セットアップ

ビジネスカジュアルとベージュパンツ

ビジネスならシャツはパンツの中に入れてベルト

ネイビーシャツ
ベージュチノ
本革レースアップシューズ
メッシュベルト

アメカジコーディネートで使うベージュパンツ

ベージュパンツは色も種類がありますが形もいろいろ
アメカジはゆるさの調整がとても重要☆
カジュアルの定番なので、アメリカブランドのカジュアルウェアサイトを除くとアメカジの傾向がよくわかります
スキニーはあまり使わない、服は適度なゆるさと鍛えた体でアメカジが作れます
シャツやチノも豊富

トップスも、シャツやスウェットなどで軽く合わせる
色をあまり使わないほうがお洒落に見えたりする
ワントーンコーデ

蒸し暑い夏もできるだけ快適に♪

【汗が気になるなら】
ここ数年、夏の暑さが尋常じゃないですよね

暑さを軽減してくれる、涼しくてラクな穿き心地のアンクルパンツ
という事で、接触冷感織ポリストレッチアンクルパンツ

アンクルパンツ
コーディネート例

  • 長袖Tシャツ
  • Teva ブラック Original Universal サンダルTeva

【上下2点セットアイテム】
抗菌防臭&接触冷感加工 ドライタッチオープンカラーシャツ&ドライタッチテーパードパンツ セットアップ

SPUTNICKS

夏用バナー