メンズ ブランドリュック 身軽に通勤

旅行・レジャーに便利なバックパックですが、最近は通勤でも使っている人が多いですよね。
アウトドアでも通勤でも使えるようなリュックがあれば、ちょっと出張に行くときにも便利
身軽に移動ということで、今回はレザーではなく軽い素材のリュックを
左がレザー、右がテキスタイル。

右は軽そうですね

バックパックとリュックサックの違い?

バックパックとは背中のパック・つまりリュックサック、同じ意味ですね
日本は歴史的にも外来物はユーロの言い方のものが多いので、アメリカ式(英語)に言うとバックパック
「ズボン」もユーロ(仏)な呼び方で、最近はズボンのことはパンツ(米)ということが主流ですよね
日本は外来語そのまま使ってそれが一般になじんだり、意訳されたりして少し意味が変わったり、逆に英語圏ではあまり通じなくなっているものが多いので、海外旅行・通販の時はいろんな角度から検索しないと、なかなかほしいものにありつけないことがよくありますね…

パックパック 年代問わず

先日ステーショナリー・文具を扱う、ビジネスなものが置いてある万年筆や、財布なんかも取り扱う、専門的な画材なども取り扱う意識高い系のお店で、スーツを着た年配の男性(多分60代くらい)がバックパックを探してらっしゃいました。その人は一人でいろいろ試されていて、この世代の人も使うのかと
うちの父はビジネスでは絶対に使わないなと

そういえばそこにいた別の同世代位の男性客で、(奥さん?)と一緒に買いに来ていて、男性がこの「デザインがいいな~」というと、「そんなの全然入んないよ!役に立たないよ!」と、的確なアドバイスをサクサク受けて、すぐに適当なビジネスバッグを購入していなくなった

女性はバッグをたくさん持っているから、結構使い勝手に詳しいんですよね。
あと、そのおば様は嗅覚も優れているらしく、男性が「これは革かな?」と聞くと「革の臭いがするから革!」とか
ちょっとおもろかったw
デパート行くとバカ高いし、店員がくっついてくるから、こういう店で買うのもありだなと勝手に分析して帰りました

実用的なバックパック
ということで、世代を問わず愛される便利なかばん、背中に背負うバッグ、リュックサックはバックパックの方が世界的にも主流なので、backpackを探してきました。
大人もかっこよく持てそうなバッグパックという事で、メンズバッグパック大特集☆
こちら、まさに通勤バッグ「Commuter」色はブラウンもありました

côte&cielのシンプル通勤バックパック

スポーツ色が薄い、街中になじむバックパック
PCを入れることが前提に作られていたり、まさにビジネスマン向けのバックパックではないかと
スモール Oril バックパック
耐水性エコヤーン キャンバスのバックパック
・内側にノートPC入れ、ジップポケット、パッチポケット
・45cm x 32cm x 18cm

Oril S バックパック

Oril S バックパック
ナイロンキャンバスのバックパック
・内側にノートPC入れとジップポケット
・44.5cm x 28.5cm x 16cm
カラー:Blue
côte&ciel

Oril S バックパック

Oril S バックパック
ポリエステル コーティング加工を施したキャンバスのバックパック
耐水性
・内側にノートPC入れ ・44.5cm x 28.5cm x 16cm
カラー:Black
côte&ciel

Sormonne バックパック

Sormonne バックパック
耐水性コーティング加工キャンバスのバックパック
・内側にノートPC入れとパッチポケット ・48.5cm x 33cm x 14cm
カラー:Black
côte&ciel

Rhine バックパック

Rhine バックパック
コーティング加工キャンバスのバックパック
・内側にノートPC入れとパッチポケット ・44.5cm x 34.5cm x 10cm
カラー:Black
côte&ciel

Rhine バックパック

Rhine バックパック
耐水性エコヤーン キャンバスのバックパック
・内側にノートPC入れとパッチポケット ・44.5cm x 34.5cm x 10cm
カラー:Blue
côte&ciel