メンズのボトムスアイテムの定番でもあるデニムパンツ・ジーンズ
ジーンズは結構着こなしが難しいですよね
コーディネートがマンネリしがちですし
色んなバリーションを参考に、たまにはシルエットや色を変えたりしてアレンジを
シャツとジーンズの組み合わせ
定番中の定番、アメカジスタイルネルシャツとジーンズ
アメカジ好きなら外せないアイテムですね
Balenciaga ハイ ツイスト ジーンズ
Balenciaga ハイ ツイスト ジーンズ
ノンストレッチ デニムのストレートレッグ ジーンズ。カラーはブルー。 ・ミッドライズ ・色落ち加工とヒゲ加工 ・5 ポケット スタイル ・ジッパーフライ
Color: Mottle
JW Anderson Patchwork ジーンズ
JW Anderson ブルー Patchwork ワークウェア ジーンズ
ノンストレッチ デニムのパネル仕立てのワイドレッグ ジーンズ。ブルーのトーンのカラーブロック。・ハイライズ・全体に色落ち加工・5 ポケット スタイル・ウエスト後部にブラウンのロゴ パッチ・後ろポケットにロゴ刺繍・アウトシーム後部にハンマーループとパッチ ポケット・ボタンフライ・ロゴを刻印したシルバートーンのハードウェア・ブラウンのコントラスト ステッチ
Color:Denim blue
Acne Studios フェード スリム テーパード ジーンズ
Acne Studios フェード スリム テーパード ジーンズ
ストレッチ デニムのスリムフィットなジーンズ。カラーはブルー。・ハイライズ・全体に色落ち加工とヒゲ加工 ・5 ポケット スタイル・ウエスト後部にビンクの型押しレザーのロゴ パッチ・ボタンフライ・タンのコントラスト ステッチ
Color: Mid blue
R13 Skate ジーンズ
R13 Skate ジーンズ
ストレッチ デニムのスキニーフィット ジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・全体に色落ち加工、ダメージ加工、ヒゲ加工・5 ポケット スタイル・ジッパーフライ
Color: Leyton
PS by Paul Smith Reflex スリムフィット ジーンズ
PS by Paul Smith Reflex スリムフィット ジーンズ
ストレッチ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・全体に色落ち加工・イエローのトップステッチ・5 ポケット スタイル・ジッパーフライ・背面にタンのレザーのロゴ パッチ・型押しロゴをあしらったシルバートーンのハードウェア
Color:Antique
綺麗なニットセーターで清潔感を出す
無難に着こなすならこの組み合わせがおすすめ
女子受けもいいはずです☆
TOM FORD デニム ジーンズ
ジャパニーズ セルビッジ
TOM FORD ジャパニーズ セルビッジ デニム ジーンズ
ストレッチ セルビッジ ジャパニーズ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・全体に色落ち加工とヒゲ加工・5 ポケット スタイル・ウエスト後部にタンのスエードのロゴ パッチ・ボタンフライ・タンのコントラスト ステッチ
Color:Ink
ブルーデニムにこの色合わせは本当におすすめです
トップス白より爽やかに見える可能性あり
セーターの時期でなければ、TシャツでもOK
A.P.C. Sacai Haru ジーンズ
A.P.C. Sacai エディション & カーキ Haru ジーンズ
ノンストレッチ デニムとナイロン サテンのパネル仕立てのワイドレッグ ジーンズ。ブルーとカーキのカラーブロック。・ミッドライズ・5 ポケット スタイル・裾に調節ができるボタン留めのタブ・ボタンフライ・ロゴを刻印したシルバートーンのハードウェア・オレンジのコントラスト ステッチA.P.C. x Sacai コラボレーション アイテム。
Color: Khaki
デザイン性あるパンツとの組み合わせですが、普通にインディゴのデニムパンツで合わせれば普段の着こなしに落とし込みやすいですね
ブラックのトップスとデニム
定番無難に黒のTシャツなどでさらっと着こなす
Saint Laurent ディストレス スリム ジーンズ
Saint Laurent ディストレス スリム ジーンズ
ストレッチ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・全体に色落ち加工、ヒゲ加工、ダメージ加工・ウエストにベルト ループ・後ろポケットにブラックのレザー タグ・ボタンフライ・アンティーク シルバートーンのハードウェア
Color: Bright blue
Lanvin 5 Pocket ジーンズ
Lanvin 5 Pocket ジーンズ
ノンストレッチ デニムのストレートレッグなジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・全体にユーズド感のある仕上げ・5 ポケット スタイル・ウエスト後部に取り外しができるタンのテキスタイルのロゴ パッチ・ロゴ プレートを配した後ろポケットにオレンジのトップステッチ・ボタンフライ・ロゴを刻印したシルバートーンのハードウェア・イエローのコントラスト ステッチ
Color: Light blue
上下デニムで着こなす
ジージャンとジーンズで着こなす実例
着こなすには難しい組み合わせですが、同じブランドなら前提で合ったりするので、違和感なく使えそう
Acne Studios Blå Konst North ジーンズ
Acne Studiosのデニム
ミッドブルーとダークブルーがあり
どちらもかっこいいです
Acne Studios Blå Konst ミッドNorth ジーンズ
ストレッチ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはミッド ブルー。ミッドライズ。全体に色落ち加工と微かなヒゲ加工。5 ポケット スタイル。ウエストバンド後部にレザーのロゴ パッチ。ジッパーフライ。イエローのコントラスト ステッチ。Acne Studios Blå Konst コレクション アイテム。
Acne Studios Blå Konst ダーク North ジーンズ
ストレッチ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはダーク ブルー。ミッドライズ。全体に色落ち加工と微かなヒゲ加工。5 ポケット スタイル。ウエストバンド後部にレザーのロゴ パッチ。ジッパーフライ。イエローのコントラスト ステッチ。Acne Studios Blå Konst コレクション アイテム。
アウターの合わせ方
コートやジャケットの合わせ方実例を
Acne Studios スリムフィット ジーンズ
Acne Studios スリムフィット ジーンズ
ノンストレッチ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはブルー。・ハイライズ・全体に色落ち加工、ヒゲ加工、ダメージ加工・5 ポケット スタイル・ウエスト後部にピンクのレザーの型押しロゴ パッチ・ジッパーフライ・ロゴを刻印したシルバートーンとブロンズトーンのハードウェア
Color:Mid blue
Junya Watanabe インディゴ デニム カーゴ パンツ
Junya Watanabe インディゴ デニム カーゴ パンツ
ノンストレッチ コットン混デニムのストレートレッグなカーゴ パンツ。カラーはネイビー。・ミッドライズ・4 ポケット スタイル・ウエストにベルト ループと調節ができるボタン留めのタブ・ボタンフライ
Color: Navy
ブルゾン系のジャケットも定番の合わせ方ですね
コートはバランスが難しいですが、ジャケットは丈が短いので、バランスとりやすく、特に身長があまり高くない方にお勧めです
Gucci ジーンズ
Gucci ブルー マーブル ウォッシュ レギュラー フィット ジーンズ
ノンストレッチ デニムのストレートレッグなジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・全体に色落ち加工とヒゲ加工・5 ポケット スタイル・ジッパーフライ
Color: Blue
キャメルベージュとデニム
この組み合わせはウェスタン風に仕上がる傾向があります
スエードレザーと合わせたコーディネートをよく見かけますね
Acne Studios Ramone ジーンズ
Acne Studios Ramone ジーンズ
ノンストレッチ デニムのストレートレッグ ジーンズ。カラーはブルー。 ・ミッドライズ ・全体に色落ち加工、ヒゲ加工、ダメージ加工 ・5 ポケット スタイル ・ジッパーフライ
Color: Blue
Saint Laurent スキニー ロー ウエスト ジーンズ
Saint Laurent スキニー ロー ウエスト ジーンズ
ストレッチ デニムのスリムフィット ジーンズ。カラーはブルー。・ローライズ・全体に色落ち加工とヒゲ加工・ウエストにベルト ループ・後ろポケットにブラックのレザー タグ・ボタンフライ・アンティーク シルバートーンのハードウェア・タンのコントラスト ステッチ
Color: Bright blue
コットン・トレンチのベージュ
A.P.C. Petit New Standard ジーンズ
A.P.C. Petit New Standard ジーンズ
ノンストレッチ ジャパニーズ デニムのスリムフィットなジーンズ。カラーはブルー。・ミッドライズ・色落ち加工・5 ポケット スタイル・ボタンフライ・ロゴを刻印したシルバートーンのハードウェア・タンのコントラスト ステッチ
Color: Blue
ブルーデニムは黒よりネイビーがあう
無難にしようとして黒を選びがちだと思いますが、黒よりも同じブルー系で合わせた方が着こなしやすいです
ジーンズをいつも履く位定番のアイテムになっているなら、アウターはブラックやベージュよりもネイビーが爽やかに無難に合わせやすいです
身長のバランスをとるなら、背が高くない人は短めのピーコートにすればOK
逆に身長が高いなら、細めのシルエットでロングコートにするとスッキリとかっこいい仕上がりに
高身長の人が短いアウターを着るなら、コートよりもジャケットやブルゾンにしてしまった方がバランスとりやすいです
コメントは受け付けていません。