30代でモテ服とか、いい大人が言っていられない世代なので、モテる服はこれ!とか言いません。
清潔感ある、シンプルな着こなしをしていれば、それなりの社会人なら「モテ」を気にすることもないはず。
無理は続きませんから
不快感を与えないという当たり前の常識を持って服を選べばいい世代です。
特に季節の変わり目は服のセンスが表に出やすいので、頑張りすぎない、適度なお洒落コーディネートを集めてみます。
今回は
・30代になって何を着ていいかわからなくなってきた
・何か垢抜けない
・学生のころから服が変わっていない気がする
という大人の男性のための秋服コーディネート集です。
定番のシャツコーデ
シャツはブルーとブラウンがあります
どちらも秋冬にかっこいい色合い
2020年秋冬はブラウンの方がトレンドっぽい感じは出ます
ブルーは無難なのでトレンドもなく着られそうですね☆
このシャツのコーディネート
何で差が出るのか?という所ですよね
まずは体型もありますが
シャツのシルエットに注目するとわかりやすい
色柄の鮮やかさ、体のラインに沿って細身のシルエットはトレンドからも外れますし、着ていると学生っぽさ(子供っぽさ)が出てしまいがちです
10代20代の同じファッションで比較してみる
デザイン、シルエットもゆったりめだと余裕ある印象でカジュアルダウンできます
ボトムスもゆるく
ボトムス、パンツの方も大人はゆったりめがおすすめ
トレンドもすでにゆったりしたシルエットのものが主流なので、
もはやスキニーは手に入りづらいですが、ネットだと普通に売っているので注意を
太すぎず、細すぎないパンツが無難な着こなしに欠かせません
ネイビーとブラウンの組み合わせは王道です
同じようなニットの着こなしでも、パンツをスキニーにすると一気に学生っぽくなってしまうので注意
靴も無理に白いシューズを履かなくても、普通に暗めの色や革靴を合わせれば
落ち着いた着こなしになります
30代からのセーターの選び方
セーター・ニットはVネックもかっこいいですが、秋冬はタートルネックを使うと落ち着いた印象を与えます。
ざっくりしたセーターだとよりかっこいいです。
シルエットはシャツの時と同じで、あまりぴったりしたものを選ばない
適度なゆとりがかっこいいです
パンツは目的別にそろえておく
お店のチョイスを間違えない
無難なのはユニクロ系のシンプルなデザインのお店
ユニクロが着こなせない原因はほぼ体型
おなかが出ていたり、痩せすぎだとシンプルな服は着こなしづらい
服にお金をかける前に
Youtubeでエクササイズ!
買い物でおすすめなのは簡単に買い物できるAmazonのセレクトショップ系や実在するお店をチェック
最近中華系企業がすごく多いので、先に販売者を絞ってから探すのがおすすめです
せめて、販売業者を国内か国外で設定できればいいのに…
いちいち確認するの本当に面倒です
メンズファション通販
↑
以下のチェックを入れたリンク
0101マルイ(丸井)
BEAMS_
ワールドオンラインストア店
株式会社三陽商会
アーバンリサーチ
ナノ・ユニバース
株式会社シップス
避けた方がいいお店は「オラオラ系」「お兄系」を売りにしているお店。このあたりを30代の大人が全身かためて着ると、不安定な印象を与えます。クロムハーツ系のブランドを使うならポイントで使いでうまく取り入れる。
全体的におすすめなのはコチラ
普段着、ビジネスカジュアルどちらも無難に着こなせるアイテムが豊富です
これからおしゃれを楽しみたい
無難から抜けたい!というならこの辺もチェックしてみると参考になります
ドライボーンズ ヴィンテージ好きが選ぶ服
カジュアルな服はこちら
BEAMS(ビームス)G-Star RAW(ジースターロゥ)Levi’s (リーバイス)green label relaxing
コメントは受け付けていません。