これから真夏にかけて、いろいろ着足していくと暑くてしょうがない
お洒落は引き算と言いますからこれ以上足せない夏のスタイルがTシャツ一枚コーディネート
大人の男性でもかっこよく着こなせるような着こなし方を☆
大人の男性にはビッグTがおすすめ!
大人の男性が着こなすなら、TシャツはゆるめのビッグTがおすすめです
大人がぴったりしたTシャツを着ると若作りぽく見えて、あまりかっこよく見えないので、適度なゆるさがあるTシャツがおすすめです
あと、「青年の主張」的なメッセージが書いてないもの
左のHUMAN SOCIETYのTシャツはSOCIAL MEDIA RUINED MY SOCIAL LIFE とプリントしてありますね。
「ソーシャルメディアが俺の生活を台無しにした!」てな感じ
大人がナチュラルに着るものではない。
他のせいにするところがもう大人じゃない。己と向き合えと
大人は無難に無地です
何歳からということもなく、(まあ普通に20歳からは大人ですが)自分が大人だと思えば大人です。
日本は30代でもまだ若いみたいな風潮もあるので…
大人かどうかは己に聞いてください
Tシャツに色々プリントがしてあるのも若いイメージがあります
大人がシックに着こなすなら無地のオーバーサイズシャツ☆
ただ、ビッグTシャツと言ってもヒップホップ系のようにただブカブカ着るのではなく、丈はそのままの緩めのビッグTシャツをチョイス
大人は体も造ると、ファッションの幅が広がる☆
一般的にぴったりしているTシャツは若作りに見えると言ったんですが
例外で、体を鍛えている人は少しぴったりしていても、色が派手でも子供っぽくなりにくいです
なぜか?
日本人男性はあまり体を鍛えないですよね
体型が中高生くらいのまま変わらない→大人になっても中高生の時に着た服を着ている
大人なのにつまり服が子供のまま
という流れの人居ませんか?!
若作りのつもりが無くても、さすがにそれは通用しない
体型は変わらなくても顔は歳を重ねていますから、そこで違和感が出てしまいます
特にお洒落に興味があまりない人にあるあるの話ではないかと
適度なオーバーサイズがおすすめなのは、痩せ型で、中学、高校から体型が変わっていないような人
体型をカバーする
この着こなしどうですか?
実は子供服です。
ある程度体を造っていると、肩、腕周り、お尻周りがきつそうと思ってしまう服のシルエットですが、痩せ型の人なら普通に大人服に見えたのではないかと
なぜだかわからないけど垢抜けないというのは
このあたりが境目になるかと思います
通販サイトで、モデルがいくら痩せて見えても、結構鍛えているので注意
ある程度肉がついていないと、服がかっこよく見えないので、特殊なファッションジャンルでない限り、普通に鍛えてらっしゃるはずです
他国の話ですが、アメリカだと大学生の時に体を造る人が多いです
スポーツしない人でも、体は鍛えている人多かったです
あと、プロテインw
朝の適度な運動は体にも頭にも良いそうなので、スマホ見る時間を少し運動にあてて体造りをするとファッションの選択肢が増えると思います🐻
体はすぐには作れないですから、それまでの対処としておすすめのやや大きめシャツ
もしくは隠す!
カジュアルすぎずに着こなす
明るい色のTシャツはカジュアルになりやすいので、シックに大人っぽく着こなすならダークカラーがおすすめです
ブラック、ネイビー、ブラウン、カーキなどが使いやすい
あと、Tシャツ一枚と言いながら、下に少し長めの白タンクトップで、チラッと見せる着こなしもおすすめです
そしてポイントのくるぶし
足首が見えているだけで爽やかに着こなすことが可能です。夏はアンクルパンツで足首を見せるといいですよ☆
おすすめはこちらアンクルパンツ
そして、夏の靴下はフットカバーがおすすめ!というかマストです
夏のアンクルパンツにお勧めの靴
海外ブランド Tシャツはセールで手に入れる
靴のセールを紹介しましたが、全体的に2018夏のセール中なのでTシャツもチェックしてみます
普段買わないような高級ブランドがかなり安くなる時期です
メンズ ブランドセールTシャツ
グレーTシャツの汗染み対策
夏のTシャツで一番注意しないといけないのが汗染み
特にグレーは汗が目立つので、夏Tシャツの色では一番避けられている色なのではないかと思われるくらい
ですが、ビッグTシャツなら脇に素材がフィットしていないので、そこまで目立たないのではないかと
どうしてもトップスにグレーを持って来たいときはオーバーサイズのグレーシャツがいいかもしれませんね☆
トップスが緩いシルエットなので、ボトムスもワイドパンツなどにしてしまうと膨張してスタイルが悪く見えてしまうので、できるだけボトムスはすっきりしたいですね☆
夏はネイビー!
・ネイビーのビッグTシャツ
・インナーのタンクトップ
・白のパンツ
ボーダー柄☆
黒Tシャツ
黒のTシャツ、下にタンクトップ、カーキのハーフパンツ
夏スタイルですが、この色合いなら残暑まで使える
おすすめコーディネートアイテムはこちら
Tシャツタンクトップ
ハーフパンツだと季節が限られるので、もう少し長めのアンクルパンツもいいですね
白Tシャツ
プリントTEEでカジュアルポップ☆
【Dry Bones】
より