これから夏にかけての季節は足首が見える半端丈パンツに履き替えるだけで、何となく爽やかで垢抜けた着こなしにチェンジできます♪
クロップドパンツの長さ
クロップドパンツとは?
CROPPED PANTS
クロップされたパンツ
普通に「切ってあるパンツ」
長さが少し短くなっているパンツということで、一般的には足首からふくらはぎくらいの長さでクロップドパンツと言われている感じですね☆
膝丈くらいになると、ショーツとか、ハーフパンツとか言われるので、それよりは少し長いパンツがクロップドパンツだと思っていれば目的のパンツが探せると思います。
大人のクロップドパンツ探し
学生ならふくらはぎ丈位でもいいと思いますが、ある程度大人なら一番右のアンクル丈の方が落ち着いて見えます。それが暑い場合は、もう膝丈くらいのハーフパンツの方が子供っぽくならないです。
丈は少し長めがいいということで、探してきました。
大人がクロップドパンツを探すときのポイント
・無駄にポケットやジッパーがついていない
・無駄なシワや弛みがない
・無駄にサルエル
☆とにかくすっきりしたシルエットを探す
クロップドパンツの着こなし実例
クロップドパンツのシルエットは裾が広がっていない方がすっきり見えます
自分の身長・足の長さとパンツの丈を良く測って、どの部分でクロップド箇所が来るか想像をすると失敗しにくいです
大人のクロップドはこっち
やはり単純に丈が長いほうが落ち着いた印象です。
ニット一枚でも、パーカーを合わせても学生っぽくなりにくい。
あとは無難な色(黒やネイビー)以外の物を使うと個性的でかっこいい
素材で選ぶクロップドパンツ
テーラードジャケットやパリッとしたシャツに合わせるキレイ目な着こなしなら、素材もつやとハリがあるパンツを
柔らかい麻素材や、Tシャツにパーカーなどのゆるいカジュアルスタイルには、パンツの素材もやわらかい素材を選択
2016春夏 デザイナーブランドのクロップドパンツコーデ
誰でも取り入れられそうなお洒落な雰囲気がこちらのブランド
CHRISTIAN PELLIZZARI
2011からのやや新しいブランドです。やりすぎじゃない感じで、適度なお洒落感が取り入れやすい。
ハイカットの靴とパンツの丈が絶妙です!
パンツがもう少し長いとブーツインのような感じになってまた雰囲気が変わってしまいますが、ちょうどクロップ個所と、ブーツの高さがすれ違い気味の長さでちょうどいい。
トップスが短めなので、中心より上に目が行くという事で、背が低めの人の着こなしに参考になります。
DSQUARED2 – 17CM DAN LIGHT COTTON CARGO PANTS
セットアップで着こなすクロップドパンツ
高級系・デザイナーブランドではスーツっぽい着こなしが目立ったので、これをリーゾナブルパンツで応用してみます。
ブランドパンツは10万円くらいするので、普通の社会人プライス高すぎず、安すぎずという事でこのあたりを推奨
このパンツはウォッシャブル→洗える
蒸れない、濡れない、シワにならないというキャッチコピーがついた便利なパンツ。
ジャケットは別売りですが、セットアップで着用可能。
左のインナーがグレーの方がブラック、白のインナーはネイビーなんです。
他にも大人が履けるクロップドはこちらが豊富。
今年はワイドなパンツがトレンド中
アンクルクロップパンツと靴の合わせ方
春夏なので、靴下が見えるともっさりするので注意するという事は念頭に置き、
実際にクロップドパンツと靴を合わせてあるスナップを参考に
普通のスニーカーはもちろん、ハイカットもファッションスタイルによってはかっこよく決まりそうです。
あとは、普通にクルーズスタイルとしてデッキシューズやローファー・レザーサンダルを素足に合わせるとイタリア風な着こなしに。