2017夏、季節的には夏がそろそろ終わります
今年は東京は比較的温度は低めで猛暑日も少なかったようですが、地域によっては高温注意報がでたり、人間の微熱程度の気温に見舞われた猛暑日続きなところもあり、一概に括れないところもありますが、ファッションに関してはそろそろ秋の準備に入ります
気温はそんなに変わらなくても、例えばTシャツの色を変えるだけでも秋の着こなしに変えることもできるので、今から何か服を買うなら秋まで着られるアイテムを手に入れたいですね☆
SPUTNICKS
ポイントは単純です。色使いを変える
アイテムは同じでも、色が変えるだけで夏から秋を乗り切る
残暑が長いですからね💦
おすすめ秋色シャツ
イチオシはモカかベージュ!オリーブグリーンはよく見かけるので、ちょっと差をつけてモカかベージュで!
どちらも黒パンツに合いますし、インディゴデニムにも相性がいいです
・黒パンツ
・デニムパンツ
Tシャツの色を変えるだけ
半袖のTシャツ一枚の着こなし一つでも、色を変えるだけでOK
白やブルーの爽やかな色から、ブラウンやワインなど、秋色を一枚入れるだけでも季節感が出せます☆
秋まで使えるTシャツ
Tシャツはジャケットやカーディガンのインナーとしても使えるので、色を問わず持っておくと便利です。
真っ白のTシャツ一枚なら夏の着こなし風ですが、インナーとして着るなら、テーラードジャケットのインナーに真っ白Tを着るコーディネートは定番ですよね。
秋色問わずTシャツは便利です
無地Tシャツ
白は一年中使える色ですが、逆に秋冬こそ取り入れたい色がワイン・ボルドー系の色
この色は逆に春夏使いづらいので、秋冬らしさを一気に出せる便利な色
秋に向けて使うテーラードジャケット
ボーダーは秋色を
Tシャツ一枚の着こなしなら、ボーダーの色合いは白xネイビーのような爽やかな色合いは春夏っぽくなってしまうので、色合いをシックに落ち着かせると秋のコーディネートに重宝します
無地Tシャツ同様、上にカーディガンやジャケットを羽織るならあまり関係ないので、好きな色合いのものを持っておけばいいと思います
夏→秋の羽織り物カーディガン
今から買うなら爽やかな薄い(淡い)色よりは、はっきりした色や分かりやすい秋色がおすすめです
例えば、こちら同じカーディガンです
左のターコイズは「夏」!右のネイビーなら夏はデニムなどにも合わせられますし、秋はジャケットのインナーとしても普通に着られます
夏から秋のコーディネート
ボーダーシャツを使う
柄物で一番取り入れやすいボーダー柄はオールシーズン使えます
他のアイテムを秋色にすれば季節コーディネートは比較的簡単に作れます
ベージュのパンツを使う
ベージュチノパンも一年を通して使う人も多いかと思います
合わせるアイテムで季節感は出せるので、シャツの色やインナー、特に靴は季節感出ます!
デニムも秋色に
デニムはブルー系ブラック系と別れ、明るいブルーからインディゴブルーブラックデニムホワイトデニムなどいろいろそろっていますが、明るいブルー系からブラック系にすると秋っぽい着こなしになる
ブルーデニムでも秋冬コーディネートはもちろん可能ですが、秋っぽさを出しやすいのはブラックデニム系が簡単。たまたまジージャンで比較していますが、パンツに置き換えてもブラックデニムは秋冬取り入れやすい
濃い目のブルーならオールシーズン使いやすいですね☆
秋のコーディネートは赤・ブラウン・パープル系をどこかに取り入れるとそれっぽい雰囲気が出ます