アメカジの定番ともいえる、パーカーを使った着こなし
しわも気にせず汚れも気にならない、汚れてもガンガン洗える!ということでパーカは必須アイテムですよね☆
アメカジというだけあってアメリカ製のパーカー(Tシャツもですが)は結構洗濯に強い気がします
アメリカの洗濯機はお湯で洗い、乾燥機に掛けるのが一般的なので
それに耐えられるように作られているのか、本当に強い
そういう点ではアメリカブランド(MADE IN USA)侮れません
ところで、PARKAなのでパーカですが、口語だとパーカーって伸ばしますよね
英語ではパーカというと、モッズコートのようなものを指すことが多いので、
いわゆるパーカーを探すときはフーディ、フード付きのスエットシャツとか言い方が色々あります
春と秋、季節の変わり目にテーラードジャケットとともに活躍する、体温調整できる羽織りものです。
ストリート風に着るならフロントにジップが無い、プルオーバー式のフーディがおすすめです
インナーもあまり気にしなくていいので楽です
メンズ ブランドフーディ―
無地できれいな色のフーディ
サイズ感で着こなしのテイストが変わりそうですね
APCはフレンチカジュアルで、ややキッチリしたスタイル(not ストリート系)が好きな人にお勧めです
イエローも春夏は使いやすい
OFF-WHITEはセール中!
ビーチ・海側の人はもっと明るいきれいな色を
イカツイ系
対角線上にいるようなジャンルですが
こういう人、日本ではよく見かけます。不動の人気ジャンルですか
Insomniac
リアルに着こなすパーカーコーディネート
SPILT KAHLUA MILK プルオーバーパーカーパンツ
グレーは使いやすい色ですよね
nano universe
黒パーカーとブルーデニム
SPILT KAHLUA MILK プルオーバーパーカーデニムパンツ
パーカー:Upscape Audienceインナーのカットソー
デニムパンツ
デニムはここまでダメージでなくてもOKですね
ブラウン系のパーカーにはインディゴブルーのデニムが合わせやすいです
今年はブラウン系がおすすめ☆
数年前まではカラーラインナップにあまり見かけなかった色がこのブラウン系ベージュ
今年買うならこの色おすすめです
着こなしは先ほどのジーンズでもいいですし、普通に黒のチノパンなどを合わせて
どちらもChampionのブラウン系パーカーですが、色合いやデザインが微妙に異なります
真っ白パーカー
定番で持っておくといいのがホワイト!
顔を明るく見せてくれますし、春夏はぜひ取り入れたい色です
ホワイト フーディ白xブルーは爽やかの定番組み合わせ(画像はLevi’sのパーカです)
白パーカはブリーチ強めのジーンズも合わせやすいです
ジーンズの色落ち具合が年代に若干影響する
女性でいうとミニスカートかひざ丈かくらいの違いですが
(好きな人は50代でもにミニカート履きますから)
一般的な感覚として
左の強ブリーチデニムは10代20代(学生くらい)にお勧め
30代40代それ以上、大人で落ち着かせるなら右側位の色落ちで
2020春夏はプリントパーカーが人気のようです
今シーズンはキャラクター物がすごく多かったです
日本のアニメのような柄も多く
中でも。こちら
これ、ガネーシャやないか!
私事ですが、Amazonプライムに入っておりまして
プライムリーディングというので本が無料で読めるんですが(プライム料金は払ってます)
元を取ろうと思いw 色々本を読み漁っているんです
その中で読んだこちらの本:夢をかなえるゾウ
これ、関西弁喋るガネーシャっていうんです
さっきのゾウじゃないか
そしてこちら。トムとジェリー
パロディっぽいスウェットですが、ETROの方はぶっ飛んだ価格ですETROなだけに。
リーボックは普通のスウェット安心価格
REEBOK CLASSICS見えにくいですがトムとジェリー両方います
Reebok Classics
他にもJUN INAGAWAという人のプリントフーディもたくさんありました
着こなしのポイント
フーディ―という事で、どう転んでもきちんとしたファッションにはならないので
パンツもゆるく、カジュアルにする方が決まりやすいです
普通の、通勤にも使えそうなパンツを使うとミスマッチです
スウェットパーカー用に、カジュアルなパンツを取り入れることをおすすめします