THEアメカジファッションともいえるチェックシャツの着こなし
インナーTシャツの上にチェックシャツを羽織り、下はジーンズかチノパン
1年中こういう着こなしでやり過ごす人もいるかもしれません。
チェックシャツ定番の着こなし
よく見かける、普通・無難な着こなし
シンプルで清潔感がありますね🐻
シャツの季節感を出すのは色と素材
素材に麻が入っていると夏ですが
色がきれいめのブルーやグリーンだと、チェックシャツはパジャマに見えることもある!
ので、着こなしには注意を
一見地味そうですが、ブラウンベージュ系のチェックは着こなしやすい
秋冬ならウールやネルシャツなどが見た目も温かそうです
冬から春にかけて、まだ寒いけど暦の上では春というような時は
素材は暖かいまま、少し明るい色にすると気分だけでも春らしく
インナーをホワイトにすると、一気に明るいですね☆
ベージュのチノは秋や春などの季節の変わり目に、ボトムス(パンツ)をジーンズのブルーや、クロップドパンツにすると、何となく夏っぽさが出ます
シャツを主役に
少し個性的なデザインで、シャツを主役に
ラッセルリバーチェックのシャツ
カラーはパープル!
色も個性的ですね
ベージュのチェックが使える
秋冬のスタイルで
ベージュのチェックシャツにインナーは黒のTシャツ
パンツはチャコールグレー
このシャツ、ネルシャツではなくオックスフォードシャツなので
春も使えます
春はインナーを白に、パンツをデニムにして明るくすればOKですね☆
もっと簡単にするなら、フロントのボタンを閉めて
靴で季節感を出す
足首が見えていると涼しげですよね
(先ほどのシャツと似ていますが、「襟」が違います!)
冬はもう少し長いパンツにレザーブーツなどを合わせてもかっこ良さそうです
それにコートを羽織ればすっきり着こなせます
大人っぽく仕上げるならチェスターコート、活動的に仕上げるならピーコート
ネルシャツの着こなし
チェックシャツとネルの組み合わせは王道!
特に秋冬はいろんなブランドでよく見かけますね🐻
このモデルさんはピッタリしたスキニーを履いています
若ければ(10代・学生)いいですが、大人ならパンツは緩めの方がおすすめです
そもそも、緩いのがトレンドですし、
ゆったりしたワイドパンツや、ジョガーがおすすめ
無難な着こなしなら、このくらいのテーパードが使いやすいです
細すぎず、太すぎず、秋冬にぴったりのコーデュロイ素材
トレンドにも左右されない
シャツは他の色もあります
ベージュが先の大きい画像の色です