広告/PR
メンズ大人のチェック柄シャツコーディネート術|選び方
大人が着こなすギンガムチェックシャツ特集
一般的には十八歳から大人ですが、今回はファッションという事で、30代・40代くらいからの大人の着こなし
社会人でも、若手とは呼ばれない世代の大人向け
チェックシャツの選び方
まず第一に自分に合ったサイズを選ぶ
これに加えて適度な筋肉があるだけでかっこよくなる
たまにいらっしゃる
学生時代の服がまだ入るというのは、体型が子供のままということなので
特にチェックシャツは一歩間違えると学生っぽくなってしまうので
適度に大人向けの体を作るのも、ファッションを楽しむためにもおすすめです
スポーツする人がモテるのはそういうことではないかと
この雰囲気、若いですよね
肌の露出も多い
サンローランなので細身のデザインというのもあります
華奢な人でぴたっとしたシルエットのシャツを着ると
大人なら若作りに見えるというか、子供っぽくなる
大人なのか子供なのか分からない感じ
長袖なだけでも落ち着いて見えます
大人にお勧めの選び方
細身でややぴったりして、丈が短いのはたいてい若者向け
細めなのはいわゆる子供体系なので、適度に鍛えた体にやや緩めに着こなすとかっこいいです
羽織る着こなしが簡単
ボタンを上からしっかり閉めて着るよりも
羽織り物として使うと垢抜けやすい
春夏は中に白いTシャツを入れると清潔感抜群です
秋冬はシックにまとめると季節感が出ます
シャツの着こなしで、大人がすると若作りっぽく見えるパターンその2
やたらとオーバーサイズ
着こなし自体はとてもかっこいいですが、大人がするならパンツをもう少し細くすれば落ち着いて見える
落ち着いて見えるシルエットはこの位
マフラーがポイント
タートルネックは大人っぽく見える
オフィスカジュアル → 退勤後・休日スタイル
個性で勝負の年齢不詳系のスタイル
個性が強くて年齢すら気にならないパターンがこちら
色使いが上級者的
チェックシャツの上に何かを羽織るコーディネート
チェックシャツの色合いによっては、パジャマを着ているように見えることがあるので注意が必要です
特に秋冬はジャケットを羽織ると思いますが、明るい色のチェックシャツよりもシックな色合いで
チェック柄が目立たないほうが落ち着いて見える
レザージャケットを羽織る
ハイネックのブルゾンを羽織る
ロングコートを羽織る
このはかなりラフなスタイルなのに、きれいなテーラードジャケットを羽織ると
綺麗なレストランに入れそうなくらい格上げで来ている
色を統一させているからですかね
いろんな着こなしを見てイメージが湧いてきたのではないかと思います
チェック柄の種類も豊富なので
好みのチェック柄でコーディネートを参考にしてみてください
ブロックチェック
ブラウン系チェックは秋冬に使いやすい
シャツを着てみて丈がここまで長い場合、羽織るならまだいいですが
フロントのボタンをとめるなら「イン」して着るのが前提の可能性があります
このジャンルは、例えば日ハム監督(野球)の新庄さんのようなイメージじゃないですか
ベルトがポイントになる

MONCLER GENIUS
Saint Laurent
Saint Laurent
Burberry

REPRESENT
Balenciaga
Our Legacy
Amiri

Junya Watanabe
Marni
Lemaire
Auralee
Kiton

Undercover
Valentino

Tom Ford
Tom Ford

