ブラウン・キャメル系の色合いをトップスに持ってくるコーディネート
下には何を履けばいいか、どうすればかっこよく仕上がるか、いろんなブランドのブラウンニットで着こなしを考察!
ブラウンニットとデニム
定番の合わせ方、ジーンズと茶色のセーター
くすみがちなブラウンとブルーを合わせると爽やかですね
デニムのブルー具合は好みで
Upscape Audience 日本製 ストレッチデニム アンクルパンツ
セーターの色は春夏はキャメルっぽいほう(オレンジっぽい)が使いやすそう
冬はデニムの色を少し落ち着いたインディゴにするとかっこいいです
どちらにしても、冬はアウターを羽織れば暖かいので、薄手のニットが使いやすい
ストリート系ならデニムも太めに
ファッションジャンルに合わせてシルエットを変更する
ベージュ 同系色のボトムスで
ブラウンニットにベージュのチノパン
これも、よく見かける組み合わせですね
靴はブラウンではなく、黒レザー系や派手目のスニーカーでもいいですね
ブラウンの濃さを微妙に変えてぐらーでーしょんぽく着たり、揃えてもいいですよね
ブラウンニットと黒パンツ
黒、股は濃いめのグレーでもよく、シンプルにかっこいい組み合わせ
この組み合わせは、細身でまとめると意識高い系に見える
賢そうなカッコよさが出ますね
無難におすすめコーデ
黒パンツはバリエーションも豊富ですね
好みの太さ、シルエットで
ブラウンとホワイトの組み合わせ
ホワイトデニムと組み合わせる
ベージュなら無難ですが、ホワイトにすると個性強め
白を入れるなら、ゆるく合わせるのがおすすめです
ニットをゆるく、パンツも緩めに
デニムだとちょっと硬く仕上がるので、強めの印象を与えるのだと
ホワイトパンツ
真っ白は抵抗あるなら、アイボリー、オフホワイト、クリームっぽい色なら使えませんか
ブラウンニットと季節
冬に着るならタートルネックも暖かいですね
冬終わり、冬の始まりに着るなら
クルーネックがおすすめですが、首が開きすぎていると感じれば
インナーに白を見せると、少し清潔感が出ることも
ブラウンの色合いも調整して自分の似合う色で