何かと垢抜けにくい黒いパーカーですが、すっきりと、頑張っていない感を出す、かっこよく見える ブラックフード付きスウェット、 黒パーカー コーディネート集☆
たまにテーラードジャケットの下にパーカーを着ているコーディネートを見かけるんですが、あの着こなしはかなり高度です!マニュアルっぽく着ているとかなりもっさりします。あれはお洒落な人が着崩す感じでこなせる業なので、あまりお洒落に興味ない人、無難な着こなしが好きな人が真似して着るのは危険です。
着こなしはシンプルに
Acne Studios ロゴ フーディ
色は使わない着こなし
スニーカーの白が効くパターン
もし、スニーカーが黒でも、白いラインが入っているだけで垢抜けの要素に
コットン フリースの長袖フーディ。カラーはブラック。
Color: Black
パーカーもパンツも黒なので、白スニーカーに抵抗があれば、真っ黒のスニーカーよりは、白のラインが入っていたり、ソール部分が白のスニーカーがおすすめです
真っ黒のスニーカーと少しラインが入ったスニーカーの着こなし比較
好みではありますが、白が入ったほうが軽やかなので、特に春夏は白入りコーデがおすすめです
メンズ ブランドスニーカーAdidas OriginalsConverse
上下同じ色の着こなしをするなら、セットアップで売っているものを買うと便利で楽です
424 Puzzle ロゴ フーディ
メンズファション定番の色合わせ
カラーコーディネート
黒x茶色x白
コットン フリースの長袖フーディ。カラーはブラック。・胸にテリークロスのロゴ アップリケ
Color: Black
ブラウンにもカラーバリエーションがあるので、
自分の好みの色で
この3本のパンツカラーはBROWN
黒パーカ シルエットは体のラインに合わせて選択
パーカーがもっさりする理由がウエストまわりのシルエット。無難に着こなすなら、細すぎず太すぎず、適度な筋肉のスタイルが重要ですが、何より自分にあったサイズ・シルエット選びが重要です。
トレンド中のオーバーサイズスタイルなら、パンツの方もゆったりめにするとバランスとりやすいです
パーカー自体、だいたいゆったりめのシルエットが多いので
パンツは、どちらのテイストが好きかで選ぶといいですね
どちらも同じブランドのフーディですが、雰囲気がかなり異なりますね
パンツが太いと少し大人っぽいですよね
逆に細く仕上げると若々しく、学生のような雰囲気になる
ジッパーなしのパーカー
フロントにファスナーがついていないタイプのパーカ、フード付きのトレーナー。
ジッパーはフロントを締めると、座った時におなかのところがボコッと出るのが嫌じゃないですか?
常に前を閉めて着るなら、最初からなくてもいいんですよね☆
春夏ようなら半袖パーカーもあり
ベージュパンツとコーディネート
ベージュパンツもパーカーに合わせるアイテムで使うなら、緩めがおすすめ
普通のスラックスのようなチノパンだと、無難すぎる可能性あり
シェルパンツ
ベイカーパンツ
Billionaire Boys Club 黒パーカースタイル
黒パーカにはデニムが合う
黒とデニムは相性いいですよね
ウォッシュが強めのライトブルーでも、濃い目のインディゴブルーでも黒いパーカーに合わせやすそうです
BURBERRY ブラックフーディスタイル
Hove フーディ
Hessler フーディ
Harbridge フーディ
Icon Stripe ジップアップ フーディ
ロゴ グラフィック フーディ
Winton Globestar フーディ
Contrast Pocket フーディ
Landon フーディ
Asherby ジップアップ フーディ
Carson フーディ
Love プリント フーディ
Meadow プリント フーディ
GIVENCHY 黒パーカースタイル
イージーパンツのススメ
パーカーとジョガーだとスウェットの上下スタイルで、カジュアルすぎるので、パンツは緩めのイージーパンツ位がゆったりしてかっこ良さそうです
イージーパンツの方がカラーも素材も豊富なので、気に入ったものが見つかりやすいと思います