ブラックパンツに合わせるベルト メンズ黒パンツ用ベルト

黒いパンツはベルトも黒で見えにくいから「まぁいっかと」ベルトを付けないなんて事が無いように!
ベルトは付けるだけで着こなしが引き締まり、かっこよくなるんだから、こんな便利なアイテムはないです。
どんなジャンルでも、ベルトはしてある

Comme des Garçons Walletsのベルト

取り入れやすい着こなし例で
ゆるめの黒パンツにベルトをつける
白シャツに黒パンツは冠婚葬祭感も出るので、あえて黒ベルト以外を

ブランドブラックパンツコーディネートを参考に

いろんなブランドが出しているブラックパンツのコーディネートにベルトをつけるとすればどういうデザインがいいか?という事で、それぞれブランドの着こなしを参考にしてみようと思います
迷ったら、無難なのは黒パンツには黒ベルト:ブラックベルト

服が好きな人、おしゃれに余裕のある人は違う色を入れてくる

1017 ALYX 9SM
トータルでブラックのコーデに刺し色を入れる

Color:Light tan

1017 ALYX 9SM タン スモール Rollercoaster ベルト

A-COLD-WALL*
ウェビングのベルト。カラーはブラック。全体に同系色のジャカード織りのロゴ。 ・シンチ式留め具にロゴ プレート
Color:Black

A-COLD-WALL* ブラック ベルト

Needles ブラックパンツスタイル

Needles ブラック Fringe Cowboy トラウザーズ
ギャバジンのストレートレッグ トラウザーズ。・ミッドライズ ・フリンジのディテール ・2 ポケット スタイル ・伸縮性のあるウエストにドローストリング
Color: Black

Needles ブラック Fringe Cowboy トラウザーズ

かっこいい着こなしですね
せっかくかっこいいので、ベルトは細やかにシンプルにした方が良さそう
黒でもダークブラウンでも合う

キレイめシンプル ブラックパンツスタイル

トップスのノースリーブはさておき、パンツは太すぎず緩すぎずかっこいい
パーカーでも、テーラードジャケットでも合わせやすそうなパンツ

アルマーニもキレイめダンディ

こういうパンツはシンプルがかっこいいので、ベルトで余計なことはせず、
物足りなければ、お気に入りのブランドロゴの入ったベルトにする

Neighborhood ブラックパンツスタイル

Neighborhood ブラック N-PT トラウザーズ

ストレッチ ナイロン ツイルのテーパード トラウザーズ。カラーはブラック。 ・ミッドライズ ・4 ポケット スタイル ・伸縮性のあるウエストにベルト ループ ・アウトシームにテキスタイルのロゴ タグ ・メッシュの部分裏地 ・ジッパーフライ
Color: Black

Neighborhood ブラック N-PT トラウザーズ

この着こなしも、リアルに取り入れやすい参考になる着こなしですね
色合わせも含めて
デニムxカーキxブラック
カジュアルな装いなので、ベルトもカジュアル、シンプルに控えめにすると良さそう

Acne Studios ブラックパンツスタイル

Acne Studios ブラック スリム テーパード ジーンズ

ノンストレッチ デニムのテーパード ジーンズ。カラーはブラック。 ・ミッドライズ ・全体に色落ち加工とヒゲ加工 ・5 ポケット スタイル ・ウエストにベルト ループ ・ウエスト後部に同系色のレザー ロゴ パッチ ・ボタンフライ ・シルバートーンとコッパートーンのハードウェア ・グレーとピンクのコントラスト ステッチ
Color: Used black

Acne Studios ブラック スリム テーパード ジーンズ

シンプルな着こなしの時は、ベルトでポイントを作れる
そのままシンプルなベルトでもいいですし、着こなしに色を使って無いので、ベルトや靴で色を使えますね

Sacai ブラックパンツスタイル

Sacai ブラック トラウザーズ
ウール織地のストレートレッグ トラウザーズ。カラーはブラック。 ・ハイライズ ・ウエストに縫い付けられたシンチ式ベルト ・4 ポケット スタイル ・ジッパーフライ ・部分裏地 ・ロゴを刻印したシルバートーンのハードウェア
Color:Black

Sacai ブラック トラウザーズ

色々組み合わせた着こなしには、ベルトが主張有るものだとTOO MUCHな感じになるので、おしゃれは引き算
ということで、レザーですらない、テキスタイルのベルトで細やかに留める

Saint Laurent ブラックパンツスタイル

全体的に細いシルエットのスタイルが多いSAINT LAURENT
いつもワイルドと逆の位置にあるブランド

見るからにサンローランのスーツなので、ここはブランドを合わせて従ってみる
左はグレインレザー、右はクロコ型押しのベルト

A.P.C. ブラックパンツスタイル

フレンチカジュアルでおなじみのブランド
使いやすいアイテムが多いので、着こなしの参考になりますよね
A.P.C. ブラック Martin ジーンズ
ノンストレッチ デニムのストレートレッグ ジーンズ。カラーはブラック。 ・ミッドライズ
Color:Washed black

A.P.C. ブラック Martin ジーンズ

どういうベルトを合わせたらいいかわからないときは、同じブランドが出しているベルトを見ると多少参考になる

Lemaire ブラックパンツスタイル

Lemaireもシンプルでかっこいいブランド
左のほうは特に日本でもよく見かけるようなファッションですよね

ルメールのベルトは太さのバリエーションも

ブラックベルトはこちらにも特集しています

メンズ ブランド ブラックベルト

そんなに深く考えなくても、普通の着こなしなら、ちら見せ程度のアイテムなので
綺麗なレザーベルトを持っておけばいいと思います


ナイトブルー

レッド

ブラックパンツのコーディネート例

例えばこういう、黒シャツ、黒パンツのシックなコーディネートの時
インナーの色に注目
光の加減で見えづらいですが、ベージュっぽいシャツを着ていると思うんです

無難にするならベージュはアースカラーなので、ブラウンのベルトが合うかなと
ちょっと個性を出すならホワイトもかっこよさげ


ダークブラウン

ホワイトメッシュ

トップスで隠れてチョイ見えるくらいなら、きれいな色でもいいですよね
赤やブルーは秋冬全身ブラックのコーディネートや、夏なら白Tシャツ黒パンツのシンプルなコーディネートの差し色として使えそうです

ホワイト
レッド
ブルー

シンプルな着こなしはベルトが必須!

緩い着こなしにレザーベルトで引き締める

JOSEPH HOMME

ネイビーベルト

ブラックパンツxレザージャケット
かっこいい着こなしなら、ベルトもかっこよい雰囲気で
あえてダークブラウンのベルトを合わせてみる

ブラックパンツ

G-Star Raw レザーベルト

トップスがグレー緩いニットなら、赤ベルトかっこいいですよ☆

グレーニット

レッドベルト

こういうゆるいカジュアルは、分厚いレザーベルトよりも
軽めのベルトの方がかっこいい

  • カーゴパンツ

  • DICKIES GIキャンバスベルト

コーチジャケットはここしばらくの春のジャケットとしてトレンド
ちょっと前はMa-1ジャケットが多かったですね☆
コーチジャケットはミリタリー感が抜けて使いやすいベーシックジャケット
ベージュやブラウン系はブラックパンツにも合わせやすいですね


コーチジャケット
テーパードパンツ

ベージュのハードなアウターと黒パンツにはそのまま黒ベルトで控えめに
バックルも艶消しのマットだとかっこいいですね★

G-Star Raw

テーラードジャケットスラックスインナーのカットソー

ベージュ系のゆるいニットとブラックパンツのコーディネート
ベルトも軽めの方がリラックススタイルにはマッチしそうですね


シャギーニット

ブラウン系


グレー系

JOSEPH HOMME ベルト【DINO MATTIA】

2020秋冬パンツはゆるいのがおすすめです
先ほどのゆるいニットなら、このくらい太くてもOK
常田大希風に


テーパード

イージースラックス

こういう無難な着こなしなら、普通のベルトで


ネイビー

ニットはパンツがワイドのゆったり、ストレート、テーパートでもゆるく&スッキリ着こなすとかっこいい。セーターの中にシャツを着るとごわごわします

BEAMS

ベルト

G-Star RAW

シンプルで使いやすいベルト:NICOLE CLUB FOR MEN

パンツのトレンドはゆとりあるイージーパンツがおすすめですが
スッキリしたければテーパード位がおすすめです

カジュアルな着こなしならベルトは軽く

アイテムがきちんとしたものでもカジュアルな着こなしにはベルトもカジュアルに
こういうテーラードジャケットの着こなしも、オーバーサイズでかなりカジュアルなので
ベルトもスーツにするようなきっちりしたものではなく、カジュアルダウンするくらいがちょうどいい


ベルト

テーラードジャケットワイドパンツ

こういうファッションもテープベルトでOK

夏向けのパンツ

夏にかけてTシャツ一枚で勝負する着こなし☆

大人の「Tシャツ一枚コーデ」はこちら

シンプルベルト

シンプルプレーンなレザーベルトを黒パンツに合わせてみると、
普通にかっこいいです🐻

おすすめベルトはこちら
ブラック→ダークブラウン→ブラウン

ブラウンは黒に比べると色が優しいので、バックルもやさしい雰囲気で丸みがあると、使いやすいと思います

パンツの色というよりは、素材のハリ感と合わせて、ベルトもつるっとしたシンプルな素材なら、黒でも茶色でも、どんな色でも合うと思います🌈
微妙な色の差でも雰囲気が変わりやすい

今、緩いカジュアルがトレンドなので、ベルトが必要ないことも
ジョガーなど緩いイージーパンツにわざわざベルとしないですよね

それでもキレイ目のビジネスカジュアルのようなファッションにベルトをつけるなら
ごついレザーベルトよりも、革が薄めで柔らかい雰囲気の方が時代に合っているかもしれません

【おすすめのベルト】
左:BEAMS /右:栃木レザー

メンズ レザーベルト ブラック ブラウン

メッシュベルトと黒パンツ

メッシュベルトは夏というイメージがありますが、秋冬にはメッシュのきめが粗くなった、太めのレザーで編んであるベルトがかっこいいです。何しろ革が乱反射するので、ポイントになります。

メンズ 本革 メッシュベルト

シンプルな服ならベルトが少し派手でもOK


TAKEO KIKUCHI

ごつめのベルト・バックルをつける場合

バックルが大きい、重たいベルトはブラックジーンズなど、ごつい生地でないとベルトが浮きます。
着こなしも、負けずにハードにしないとベルトだけ気合入れた、ミスマッチな着こなしになるので注意

ハードなアイテムといえば、デニムジャケットや、レザージャケットですね

こういう着こなしに、ごつめのベルト

ブラックパンツxレッドベルト

黒いパンツに赤いベルト。
やや定番の組み合わせですし、赤いベルトは持っておくと他のパンツでもポイント使いできるので便利です。
黒パンツの他には、カーキのカーゴパンツなどにも合います。
赤ベルトさがし
赤ベルトはもはや定番色なので、一生懸命探さなくてもだいたいカラーラインナップに入っています。
赤の色合いがシックなほど、使える幅が広がるので便利

黒パンツに白ベルト

黒と白、色は両方無難なのに、組み合わせるとかなり強烈な個性になりがち
トップスはカジュアルにニットなどを合わせる


ネイビーのニット

ちょっとゴルフっぽいスタイルになりますね



◆黒のパンツ
白ベルト

ドビー織 黒パンツ(日本製)
SLICK ベージュセーターコンバーススニーカーEXAS レザーメッシュベルト ホワイト

白が膨張して見えるので、痩せ型の人がガタイを良く見せたいときには使えます。
逆の体系だと、膨張するのでより太って見えてスタイルが悪く見えるかも…

白ベルトさがし
白ベルトはギラギラした安っぽいものが多い印象があります。白ベルトを探すならシンプルがかっこいいですよ☆

【着こなしアイテム例】
VANQUISH タイトフィットチノ ブラック
ヴァンキッシュ ザ コーナー(VANQUISH) good taste ボーダークルーネックTシャツ
さっきのコーディネートはモノトーンだったのでどんな色のベルトでも合いますが、その上にデニムシャツを羽織ったりすると、色が付いたベルトはちょっとごちゃごちゃした感じになるので、黒や白ベルトに抑えた方が落ち着くかもしれません

黒パンツにベルトをカジュアルにつけたい場合

ブラックデニムでもスキニー系ではなく、アメカジ系でゆるくつけたい場合はレザーではなく紐?状のコットンベルトがおすすめ。パンツがルーズなのに、カチッとしたベルトをすると違和感があるので、ベルトもゆるい雰囲気のものをつけるとだらんとつけるとかっこいい感じに☆それかメッシュベルトがいいですよ。
ベルト専門店のベルトは布製ベルトでもかっこいいかも

(このパンツはジョガーなのでベルト通しがないと思いますが…)
ベルト:[ベルト専門店ベルトラボ]BLGV0030 GEVAERT ゲバルト ウールのような生地感 ファブリックベルト 日本製 (ブラウン) [ウェア&シューズ]

かっちりしたベルトが好きなら、色や形で遊んだデザインを