ブラックデニムは真っ黒のチノパンより少し柔らかい印象のものが多く、春夏の黒パンツにちょうどいい☆
もちろん、キリッとさせたいときにはそういう加工がしてあるブラックでにむもあるので、長く使おうと思っているなら、一度デザイナーブランドのブラックデニムもチェックです。
トレンドをふんだんに取り入れるブランドもありますが、
あえて定番のLevi’sからチェック
履きやすそうなのは502のテーパードデニムですね
Levi’s 502
ストレッチデニムのジーンズ
・ベルトループ ・5ポケットスタイル ・ジッパーフライ ・ウエスト後部にレザーのロゴパッチ
カラー:Black leaf adv
Levi’s フェードジーンズ
ストレッチコーデュラ®デニムのジーンズ
色褪せ感のある仕上げ
・ベルトループ ・5ポケットスタイル ・ジッパーフライ ・ウエスト後部にレザーのロゴパッチ ・後ろポケットにテキスタイルのロゴタグ
カラー:Skate/Black rinse
A.P.Cのブラックデニムコーデ
シンプルに無難なコーディネートの参考になるのがフレンチカジュアルの>A.P.C
靴は厚底で脚を長く「作る」
黒のジーンズなので、黒のブーツなどを合わせれば簡単
スニーカーも厚底のもの多いですし。
色を合わせたほうが足が長く見える
ACNE STUDIOのブラックデニムコーデ
黒デニムを使ったコーディネート
少し個性を出したい時に使えるブランドです
基本のシンプルコーデ
秋冬にかけて、アウターやアクセサリーを足すとこういう感じで
靴の合わせ方も参考になりますね
スニーカーにするのか、ブーツにするのか
黒だけでも少し雰囲気の異なる「BLACK」なので、その辺も参考に
シンプル無難なコーデ例
奇抜さもなく、安心して使えるコーディネート
最近バケットハットも色んなブランドでよく見かけますね
ブラックジャケットを羽織る
黒のジージャン、テーラードジャケット、マウンテンパーカー系のブルゾンなど
いろんなジャンルがありますが、どれも合わせやすそうですね
無難にするなら、あまり細身のスキニーでないほうが、アウターやゆったり目のトップス(オーバーサイズ)は合わせやすいので、適度なゆるさのテーパード型が便利そう
迷ったら、上下の「ジャンル」をきちんと合わせればOK
Versace Jeans Couture
無難が物足りないならヴェルサーチ系
細身なので、少しギラギラしていますが、コーディネートのシャツが派手なだけで、パンツ自体はそうでもない
合わせ方でシンプルにもできそう
どこまでチャレンジできるかということで
線引きを考える
Veilanceかっこいいですね!
Veilance ブラック キャンバー ジーンズ
ノンストレッチ コットン混デニムのストレートレッグ ジーンズ
カラーはブラック
・ミッドライズ ・4ポケットスタイル ・ジッパーフライ
カラー:Shadow black