白パンというと春夏のマストアイテムでもありますが、今年は秋冬に合えて白・ホワイトパンツです。
今回は身長170㎝からの着こなし実例という事で、モデルの身長が170センチ台です(公表)
身長というより、脚の細さと長さで着こなしが変わる感じなので、適度に引き締まっていれば身長はあまり関係ないのではと思います。
パンツのシルエットが高身長の人は細身のストレート・スキニーだとすっきり見えますが、身長があまりない人がスキニーを履くとより小柄に見えてしまうので、左のモデルのようにテーパードの適度に細めの白パンツですっきりと着こなしたいですね。トップスをやや短めにすると、足も長く見えるので、身長が低く見えづらい錯覚もあり。
パツパツにならないようにシルエットを厳選。
ミリタリー系に合わせると爽やか
ミリタリーファッションは清潔さを欠きがちですが、そこでホワイトパンツを投入!
一気に爽やかに清潔感が出ます
身長170センチ台でもバランスよく着こなせるこのモッズコート
短めのブルゾンはバランスがとりやすい
バランスをとるなら少し短めのアウターを
モデルの着こなしはネイビーのジャケットを着ていますが、オリーブグリーンやグラファイトもかっこいいと思います
ホワイトパンツにパーカを羽織る
グレーのパーカにインナーは秋色のネイビーシャツ靴もシックな色のスニーカーで
白パンツにカーディガンを羽織る
モデルの着ているカーディガンはネイビーで爽やかですが、秋冬にするなら、もう少し色をくすませても大人っぽくなってかっこいいです
ロングカーディガンを羽織る
トレンドのロングカーディガンは軽いコートとして使えるので便利
白いパンツはケミカルな真っ白でなくても、アイボリーやアイスグレーのようなくすんだ色でも秋冬なら白として使えますし、ブランドによっては真っ白でなくてもホワイトというカテゴリーに入れているものもあるので、ほかの服との色合いを見て判断です。
例えばこの白パンツさっきの白パンツよりくすんで落ち着いた「白」に見えますよね
ウェスタンデニムシャツと白パン
爽やかなブルーデニムと清潔感ある白いパンツ
これで靴が白いスニーカーなら春につ開けるコーディネートですが、靴をブーツにしてあるので秋冬仕様
あと、インナーの色を暗くすると秋らしい雰囲気が出ます
ウェスタンデニムシャツをほかの色にしてもかっこいいんです
秋冬で白パンツならカーキやベージュもシックでかっこいい