首が常に暖かいタートルネックのセーター♪
マフラーをしないならタートルが温かい
タートルネックセーターをざっくり着るのがすごくかっこいいですね☆
タートルネックの着こなし
パンツはウール素材で少し短めの丈にすると、よりトレンドを取り入れた着こなしに。
ぴったりしたパンツではなく、「LOOSE ゆったり」がキーワードです。
セーターの方はそこまでゆったりしていないものが多いようです
2018秋冬 PRADAのタートルニット
MEN’S ブランドタートルネックニット
ざっくりしたタートルは素材がとても重要。
アルパカが入っているとざっくりふわっとしてウケると思います。
それか、ざっくりした雰囲気の編み方
ただ、こういうざっくりニットは、かっこいいんですが、着る時期があまりないんですよね。この上にアウターを着ることが難しいので、アウターなしでセーター一枚で着るとなると、調整が難しい…
やはり薄手のセーターでジャケットなどを羽織って調整する方が、コーディネートしやすいですし、実用的です。
白のタートルで差がつく!
タートルネックのニット・セーターは黒・グレーはよく見かけますよね。
今年は白のタートルをジャケットのインナーに着る着こなしに注目です!
白といっても真っ白という意味ではなく、ライトグレーや、アイボリーなどのパッと見白に見えるあの色。
冬はみんなが暗い色を着がちなので、集団の中で差し色に☆
シックなブラウンベージュもねらい目
白タートルのほかに注目カラーがもう一つあります。
ブラウンです。赤茶色ではなく、シックなブラウンはウールのパンツに合うんです。特にグレーのウールパンツと相性がいいので、質のいいブラウンセーターを持っておくと大人の男性コーデの幅が広がると思います。これだけ違うブランドが同じような色合いを出しているという事は、トレンドの証拠!
気軽に取り入れるおすすめタートルネックセーター
上に何かを羽織るなら、体のラインにフィットするリブニットのタートルネックが一番使いやすい。
色違いで何点か持っておくと便利です。シンプルタートルネックニット
着こなし方は上のブランドのタートルネックのセーターのコーディネートを参考に、キャメルベージュのパンツやグレーのパンツを合わせればいいですね☆おすすめはもちろん白・ホワイト!カーキもかっこいいですね 🐻
グラデーションで色が徐々に変わっているセーターですが、この「ワイン」というボルドーカラーがかっこよくないですか🍷 カーキのカーゴパンツとよく合っています♪