そろそろコートを脱ぐ季節。が、しかしまだ肌寒いのは確か。
そこで重宝するのがジャケットですが、MA-1などのカジュアルが強いジャケットも便利ですが、ちょっとかしこまった場所にも着ていけるテーラードジャケットは大人になれば必須アイテム。
一番重要なのはサイズ感なので、今回は体型に注目して、身長170センチ前後のスタイルの方向けにテーラードジャケットの着こなしスナップを集めてきました。
通販で洋服を買うのはもはや当たり前になりつつありますが、自分の体形に近いモデルさんを探しておくと便利ですよ☆
もっというと、身長以外の体形なら、努力でどうにかなることが多いですよね☆モデル体型に近づける!
ネイビーのテーラードジャケット
ネイビー・紺色のテーラードジャケットの下に真っ白のVネックニットソーを着る。
これ以上ない位爽やかで清潔感があります。
モデル:174cm/60kg
この着こなしは下に黒のパンツを履いていますが、これにジーンズを合わせてもかっこいい👖
海外セレブがよくしているコーディネート。
ブルーデニムなら、インナーはネイビーもおすすめ。
黒のテーラードジャケット
ポップなプリントTシャツとジーンズ・デニムパンツなどを合わせ、スニーカーを履くとトレンドっぽい、スポーツカジュアルMIXな着こなしに
春夏はパンツを白にするのもおすすめです☆
遠目では黒ですが、近づくと違うっていうのがお洒落ですよね♪
■テーラードジャケット
■インナーのVネックカットソー
■白いパンツ
■本革コインローファー(日本製)
グレーのテーラードジャケット
グレーのジャケットは白いパンツを履くと一気に春のコーディネートになるのでおすすめ☆
白のパンツのスケが気になるなら、下着をブラウン系にすると透けにくいですよ。肌の色より少し暗い色がベスト。
白・グレー・ブラックなどは透ける可能性大。
カジュアルに着こなすテーラードジャケット
スーツ素材のテーラードジャケットだと、固くなりすぎるという場合にお勧めなのが、
カジュアル素材のテーラードジャケット!
最近多いですよね。スエット素材のものや、ニット素材でできたテーラードジャケットなので、パッと見はテーラードジャケットの綺麗さがありつつ、着心地はカーディガンや、パーカーなどと同じなので使いやすい。