そろそろコートの準備をし始めるころです! 今回はそんなコートの中でも、カジュアルに汚れもあまり気にせず気軽に羽織れる「 モッズコート着こなし 特集」
お店にも薄いコートはすでに出てきていますね🐻
特にトレンドな訳でもない定番のアウター「モッズコート」
カジュアルに、少し汚れても気にならない、雨にぬれても気にならない洗えるアウターとしてデイリーユースに重宝します。
インナーはあまり見えませんから、コートを使い分けすればそれなりにおしゃれに見えるので、
きれい目のウール系のコート(チェスター・ピーコートなど)と
カジュアル・アウトドアのナイロン撥水加工系のコート(モッズコート・トレンチ・ダウンなど)は
分けて持つのが大人のおしゃれ☆
今回はカジュアルな方のコート・モッズコート特集
ミリタリー系のアウターでいうと、ここしばらくMA-1などのブルゾンやスカジャンがトレンドですが、モッズコートはもう定番
大人のモッズコート 色選び
アウターは無難だからと「黒」を選ぶ人が多いですが、黒はフォーマルにも使えるので、あえてカジュアルなコートで選ばなくてもいいと思うんです。黒だからとモッズコート着て冠婚葬祭には着て行かない・行けないじゃないですか。
モッズコートはせっかくのミリタリーなのでカーキ・ベージュ色が定番
時々イレギュラーでグレーやネイビーなどほかの色もあるのでミリタリー色をどのくらい残したイカで色選びが変わってきそうですね☆
ということで、色別にメンズモッズコートをピックアップしていきます
カーキ・ベージュ モッズコート
モッズコートの定番色カーキベージュ・オリーブグリーン
せっかくのモッズコートなので、定番のカーキ色を持っておきたいですよね。
春にも着ることを考えるとやはりこのカーキ・ベージュにしておくといろいろ便利です
カーキモッズにお勧めのインナー
ベージュのモッズコート
ベージュのモッズコートは優しい雰囲気が出ます☆
大人ならダークな色使いでシックに仕上げることも可能
右のアウターはモッズコートではないんですが、ミリタリーテイスト共通ということで
なかなか日本でベージュのインナーをブラウンにする着こなし無いですよね?!
お洒落だなと思いまして
さっそく参考にしてみるインナー選び
ネイビーならフレッシュな印象
フレッシュマンカラーネイビーは若々しい感じ
この色も明るいので春のスプリングコートとして使えそうです
秋冬っぽくするならインナーやパンツはシックな色合いに
ハットをかぶったりするキレイ目のコーディネートならカーキ系は着こなしにくいのでネイビーモッズもありかもしれません
グレーのモッズコート
グレーは濃すぎると春に使えないので、季節の変わり目コートとして使うならそのあたりも考慮です