Jacket at Luisaviaroma Italia
SAINT LAURENTは中性的か、痩せ型の男性が着ると映えるブランドです。
筋肉質・ガタイがいいならGIVENCHYの方が着こなしやすい。
ビジネスカジュアルにも使えるテーラード
綺麗でシンプルなテーラードジャケットです。
BOBのイタリアジャケット
カジュアルで崩したスタイルをするならBOBです。他のブランドに比べれば、安いわりにイタリア製。
ジャージージャケットなので、カーディガン感覚で羽織れます。真冬は上にブルゾンも重ね着しやすい。
秋や春にはクロップドパンツを合わせて着れるので、ヘビロテジャケットになりそうですね☆
A:BOB – COTTON JACQUARD & WOOL JERSEY JACKET
B:BOB – STRIPED WOOL JERSEY JACKET
C:BOB – COTTON JACQUARD & WOOL JERSEY JACKET
D:BOB – HOUNDSTOOTH WOOL BLEND JERSEY JACKET
E:BOB – WOOL BLEND JERSEY JACKET
BARENAのレトロな3釦のテーラードジャケット
レトロカジュアルな着こなしに。コーデュロイのパンツや、インディゴブルーのデニムにブラウンのシューズを合わせるレトロっぽい着こなしに使えます。少し大きめにして、インナーにパーカーを入れたりする着こなしもできそうです。スマートでかっこいい感じにはなりにくいです。
ダブルのテーラード
ダブルブレストのテーラードも去年より少し多かった気がします。
ダブルはピーコートっぽくフロントを閉めて着ればすっきりします。
着こなしのポイントというか、体系で、おなかが出ていると一気にダサくなるので注意☆(腹筋を鍛えすぎている人も含む)どちらかというと、華奢な人が男らしく見せる時に使えます。
華奢でシングルボタンだと貧相に見えることがありますよね。
レザージャケットも同じような選び方だと失敗しにくいです。
結局これがトレンドっぽいテーラード
今回実用的なテーラードを探すために、800ユーロ以下で見て来たんですが、何となく全体的にレトロな雰囲気のテーラードが多かったです。ウールもツヤッとした表面ではなく、ウールでチクチクしそうな、模様があるようなあの感じ。パンツのトレンドも、やっと太くなってきたみたいなので、今年は太めのパンツを買い足して、レトロコーディネートを楽しんでください☆
サンローラン以外は結構パンツに余裕がある着こなしが多かったです。
コメントは受け付けていません。