制服・スーツはかっこいいけど私服が…と言われ易いのが、痩せ型の高身長男性。
職業がモデルならいいんですが、一般社会だと意外にお洒落するのが難しいんですよね…
まずは適度に肉をつけて、肉が付きすぎているなら少し削いで
通販サイトが参考になる
ネットで服を買うことが当たり前な時代で、いい傾向ですよね
都市部に住んでいなくても、海外まで買いに行かなくてもお家にこたつ入りながら買い物ができる時代
特に高身長、体が大きい人は日本の一般的サイズだと合いにくいので、もともと体が大きい欧米あたりのブランドをチェックするとかなり選択肢が広がると思います!
モデル着用サイズ: 48
モデル身長: 1.88m
日本で買うと定番ブランドしかなく、人ともかぶりやすいので
せっかく背が高いなら海外サイトもチェック
ですが、高級ブランドも多く、油断すると数十万円のコートとか普通に出てくるんですが、
色々見ているとブランドのテイストや価格帯も覚えてくるので、お気に入りを見つけておけばいいですね
先ほどのピーコートに似たテイストで、この辺りは一般的か
同じピーコートでもワイルドで緩く着るか、細身でスッキリ着るか、などのテイスト
HUGOのコート
カジュアルに使いやすいブランドコート
Balno ピーコート
Hugo Malte バージンウール混メルトンのコート
Miroy コート
イタリア BOTTEGA MARTINESEのコート
モデルの身長表記がおおむね1.88なのでイメージしやすいかと
せっかく背が高いのでロングコートをチェックしていただきたい
10万円しないコートが豊富です
通勤、普段使いにも使い易い丈
BOTTEGA MARTINESEコートの特集はこちら(ショートコートもあります)
身長が高い人は、逆に選択肢が多いですし、いちいち確認しなくても、海外サイトのモデルは主に身長180~190くらい
確認するのは肉付きくらいで
Our Legacyのコート
適度な価格帯でかっこいいOur Legacyのコート
Our Legacy ブラック Whale コート
モデルは身長 183 cm 、着用サイズは 50
カラー:Black hairy wool
ブラッシュ仕上げウール x モヘア混のコート ・内側にウェルトポケット ・ビスコースサテンの総裏地 ・ホーンボタン
Our Legacy グレー Whale コート
モデルは身長 188 cm 、着用サイズは 50
オーバーサイズ気味に着こなせるならいいですが、このモデルさんはもう少しサイズ下げたほうがかっこよさそうな気がしないでもない
服は肩幅も重要なので、身長だけでは測れないところもある…
カラー:Wishkah gray hairy alpaca
ウール x モヘア混シャギーニットのコート ・内側にウェルトポケット ・ツイルの総裏地
SSENSEのサイトはいろんな人種、体格の人がいるので、自分に近い体系の人を覚えてチェックするのも参考になります
下着、タンクトップくらいの薄着のものを見れば大体の体系がわかる
A.P.Cのロングコート
きれいに、無難に清潔感ある着こなしならA.P.C
春コートに最適
A.P.C. Urban マックコート
コットンギャバジンのコートです
モデルは身長 188 cm 、着用サイズは L サイズ
A.P.C. Mathieu フェルトコート
フード付きコート
A.P.C. Thibault コート
撥水性のあるコットンキャンバスのコート
高級ブランドは服にモデル(人間)を合わせて着せているので、ベストな感じの写真が出回りますが、普通の国内セレクトショップのサイトは、店員が着ているものも多く、一般人ならこんな感じだよね。っていう
そこまで気にする必要はない。
と、元も子もないことを言ってみるw
Ksubiのカジュアルコート
オーストラリアに拠点を置くブランドKsubi
ここも、そこまで高くないコートが豊富です
カジュアル、ストリートっぽく着こなしたいときに使えるブランドです
綺麗なモッズコート的な雰囲気でかっこいいです
モデルは身長 185 cm 、着用サイズは M
下のKsubi Mogul コートを着ているモデルが188センチでLサイズ着用
春はトレンチコート
真冬以外のコートとして、雨風は防げるコートなので便利
高身長だからこそロングコート
逆に背が低いと着こなせないのがロングコートです。これは高身長の特権ともいえる感じ。
身長というより、バランスだとも思うんです。
Poème Bohémienのロングコート
モデル情報
Height 190 cm
Chest 94 cm
Waist 72 cm
Hips 95 cm
このくらいの長さが、着こなしやすいぎりぎりの長さではないかと
あまりに長いコートを着ると悪目立ち&ハロウィンみたいになるので
model wears size 48
70% Wool 30% Cotton Made In Italy
コットン オックスフォード クロスとナイロン サテンの長袖コート
コットン x ウール混ツイルのコート
ちょうどいいバランスの長さ
身長が何センチであれ、大人のコートはこのくらいの丈がバランスとりやすく、個性的過ぎず、着こなしやすい
股から膝の中間あたり
ブランドTAGLIATOREもそこまで効果でなく、シンプル無難でかっこいいスタイルが豊富
Tagliatore (タリアトーレ)
Tagliatore (タリアトーレ) コート特集はこちら
長くても膝丈くらいがおすすめ
使いやすく、適度に動きやすく、カジュアル過ぎない印象も出せる長さです
短いと、どんないいコートでもカジュアルに見えがちなので
無地のややロングコートは、社会人なら持っておきたいアイテムですね
高身長のショートコートは注意
日本の服を買う場合、身長が185センチ以上ある人は、丈が短すぎないかをチェック
ピーコートやボマーライダースジャケットなど丈が短すぎると
あまりかっこよく見えないので、身長とのバランスが取りやすいように
無難なのはミドル丈以上の長さのあるものをチョイス
ショートコートの着こなし
細身+ショートコートは少し間違えると学生っぽくなるので
適度なゆとりがある方がおすすめです
こういうきっちりしたショートコートは、時に学生っぽく見えてしまうこともあるので、着こなし方に工夫を
高身長の場合、普通より短く見えるので、余計に幼く見えます
ブランドARMANI EXCHANGEが若者向けなので当たり前ではありますが
モデル着用サイズ: M
モデル身長: 1.88m
もう少し丈が長く、ゆとりがあると30代40代でも着られる
あと、フロントは開けるとワイルド
このくらいの緩さが大人っぽくてかっこいい
Lecaban Merria ウールピーコート
ボタン開閉: 前面. 胸ポケット1か所.
MATERIAL: 100%WV
Color: ブラック
JACQUEMUS
ブルゾンを着る
あまり色々考えたくない場合、ブルゾンならモッズコートなど、長めのアウターがおすすめ
丈が短すぎるアウターは何となく間延びした印象を与えます。国内の高身長の人によく見かけるパターン。制服・スーツはかっこいいけど私服が…と言われているのは、このバランスの違和感かと。
アウトドア系カジュアルなジャンパー系が好きならモッズコートやマウンテンパーカなどがおすすめです
高身長が着る短さの限界
高身長の人が気にするのは長さよりも、むしろ短さ
短くない?!という印象を持たれるのは、座ったときに後ろのベルトが見えてしまう長さではないかと
コートだけでなく、たとえブルゾンでも、背中が見えると、「短くない?!」ってなりませんかw
ボトムス・パンツの合わせ方
ショート丈でも着こなせている人はたくさんいるので、もう少し掘り下げてみたところ、パンツが結構重要なことに気づきました。パンツは脚長に見えるブーツカットは必要なし。もともと細長いのに、さらに長く見えるからアンバランスに追い打ちがかかっています。
インナーの長さ
高身長がもっさりするキーワードが「間延び」ではないかと。
ショートジャケットの場合、インナーの長さを少し長めのものにするだけでもバランスとりやすい。
身長の半分より上に、横に区切るラインを出さない
だから海外の高身長の人はズボンずり下げて、あえて目線を下に持っていっているんじゃないのかと思うくらいです。
ショートコートの着こなし例
ショート丈のコートを着るなら、パンツはあまり細くしすぎないほうがバランスがとりやすい
モデル着用サイズ: 48
モデル身長: 1.88m
短いコートだとどうしてもカジュアルにしかならない
無難で綺麗なファッションが好きなら同じブランドでも、少し長いコートを選んだ方が、扱いやすいと思います
Tagliatore (タリアトーレ) コート特集
【まとめ】
カジュアルに着こなすならロングコートよりもショート丈の方が使いやすいですが
身長が180センチあるなら、ショート丈でも少し長めがおすすめです
おすすめの長さはこのくらい(お尻が隠れるくらい)
身長の高さを活かすなら、ロングコートも持っておくとかっこいい
リアルに選ぶ高身長用コート
もう少しリーゾナブルな価格帯で調査
国内のメンズショップで
MODEL:186cm|SIZE:L
素材は3レイヤーの特殊ウレタン透湿性フィルム「テクノブレン」を使用。
湿気を逃すことでドライで快適な着心地だけでなく、防水性、難燃性(燃えにくさ)を兼ね備えています。
こちらも同じモデルですよね
やせ型の高身長なら、ロングコートをサラッと羽織れる