男性が履くパンツの定番中の定番カラー、ベージュチノ。シルエット次第でストリートでも、保守的な着こなしでも、ビジネスのジャケパンスタイルにも使える色なので、ベージュチノ保有率は高いのではないかと思います。
ベルトとはお気に入り1本で回しているという人も多いかもしれませんが、色や素材、模様などを変えるだけでも雰囲気が変わるので、気分によって変えて、ベルトでおしゃれを楽しんでみては?
シンプルな、やや細めのベージュパンツは、私服でもビジネスカジュアルでも使える便利なパンツ。ベルトを変えるだけでもビジネス感・プライベート感を変えられるので、いろいろ組み合わせてみると楽しいはず。
この着こなしにベルトをつけるとしたら
このサンドベージュのチノパンには、つや消しのさらっとした普通のブラックベルトもかっこいいです。
ベージュのチノパンは茶・ブラウンベルトの方が合わせやすいですが、グレーっぽいサンドベージュにはブラックベルトもかっこいい。
海外ブランドベルト
変に高級ブランド物のベルトをしてしまうと、老けて見えることがあります。年相応のブランドをチョイス。
社会人ならこのあたりもおすすめ
SALVATORE FERRAGAMO
フェラガモのベルト100%カーフ素材のMade in Italy
このベルトのおすすめ理由はずばり!リバーシブル☆
黒と茶色がリバーシブルになっているのでお得じゃないですか🐼
もう一つお得なリバーシブルベルトを
今度は両方黒なんですが、一つはビジネス・フォーマル仕様に、一つはジーンズ・デニムにも合いそうなカジュアルな加工がしてある!
どっちも色は黒ですが、ファッションのバリエーションでいうと
こっちの方が使えるかもしれません
緩いベージュチノならネイティブっぽく、彫刻したような模様があるベルトもおすすめ☆
カービング レザー ベルト
ブラウンベルトとベージュパンツ
ブラウンとベージュは同系色なので、一歩間違うとかなり老けて見えるんですが、ダークブラウンを選べば大丈夫です。
ベルトライン入り洗い加工栃木レザー(日本製)
キャメル色のベルトとベージュパンツ
キャメルにすると結構ベルトが浮いた感じになります。
この浮いた感じが好きな方もいらっしゃると思います。
グレーのセーターと、くすんだブラウンベージュのパンツなので、はっきりした色にすると目立ってかっこいいですね♪
ベルト:日本製栃木レザーベルト
美脚ストレッチシューカットチノパン (日本製)
アメカジ風のベージュパンツの着こなしに合うベルト
アメカジ・バイカー系のゆったりしたベージュパンツに似合うベルト。
これは、ちょっとごてごてしたメタルスタッズがかっこいいです。
海外ブランドのスタッズベルト
若さが出る赤ベルト
春夏ならオレンジに近い明るい赤、秋冬ならワインカラーと少し調整するだけで、ベージュパンツは赤が合います!
おすすめ赤ベルト
春夏なら明るいレッド、秋冬ならダークレッドがかっこよくなりそうです
ベージュ・カーキベージュなどのアースカラーには合わせやすい赤ベルト
海外ブランドの赤ベルト
真っ赤なベルトから、赤が効いているデザインのベルト。赤をちら見せ程度でもかっこいいですよね
ベージュパンツに合うベルトさがし
夏は汗をかいたり、海や川でぬれることもあるので、PUレザーという素材もありですが、普通ならやはりリアルレザー・本革がかっこいい♪
最後にお勧めした赤ベルトも、ベルトのカラーラインナップによく入っているので、そもそも人気の色なのかもしれないですね☆赤ベルトは黒パンツでもすごくかっこいいのでおすすめです。
メッシュのレザーベルトは、レザーにつやがあるものを選べば老けコーデにならないですし、逆に乱反射してスタッズっぽく見えたりするので、軽いスタッズベルト風につけることもできるから便利です。
イタリアン ボンデッド レザーベルト【日本製】