ここ最近見かけるキーワード、ジョガーパンツ
まだ持っていないから買わなきゃ!と思っている方、ちょっと待ってください
これ、平たく言うとスウェットです
ジョガーパンツとは?
日本ではスウェットパンツでずっと通じていましたが、もう数年前からスウェットパンツがトレンド入りして、部屋着でもなく、運動するときの服でもなく、お洒落に取り入れよう!的な感じで、有名ブランドがレザーライダースと合わせて発表したりして出始めていたんです。
スウェットというと、パンツというよりスウェットシャツという、パーカーやトレーナーの事を指す場合が多いので、パンツの方はSweatpantsとも言われていますが、jogging pants/Joggerという呼び方も同時によく見かけていました。
そして、最近日本でも新しい流行り物のような感じで「ジョガーパンツ」と
特に新しくもない、ここ数年続いているトレンドです
その証拠にセール品にも有名ブランドのジョガーがゴロゴロしています
他の呼び方もあり、「JERSEY (ジャージ)」「LOUNGE PANTS (ラウンジパンツ)」「イージーパンツ」とも
呼び名は変わっても、ほぼくくりは「SWEATPANTS スウェットパンツ」です
どちらかというと、スウェット素材ではなく、ジッパーが無い、ベルト通しもない、紐でくくるタイプ、ウエストがゴムのパンツがこのくくりになっていることが多いです。ただ、素材はストレッチで動きやすいのは大前提です。
便宜上スウェットパンツに入れている通販サイトも多いです
一件フラノのように見えるポリエステルジャージー素材に顔料プリントを施したビジカジ兼用パンツ。
ポリエステルの素材ならではのハイストレッチハイキックバック性、しなやかなタッチ、シワになりづらいといった非常に完成度の高い機能性を持ち合わせております。使用される素材は蓄熱保温性を持っており、冬場にぴったり。またコンバーチブル仕様にすることによって、ベルト無しでイージーパンツとして履くこともできれば、ドローコードを内側にしまい込みベルトをつけてビジネスようのスラックスにも使用できるという汎用性の高さもうれしいポイント。
【オンワード】 JOSEPH HOMME(ジョゼフ オム) [CITY CONVERTIBLE] techno ‘flannel’ glen check スラックス/パンツ グレー系3(304) 48 メンズ
ストレッチ素材のジョガーパンツ
例えばコチラ素材がストレッチツイル。チノパンっぽく履けるので便利
3色あるんですが、どれもこの春夏に使えそうです。
→ 360度 フィット エクストラ ストレッチ ジョガーパンツ
他にもデニムっぽいジョガーなどいろいろあります
ジョガーデニム
コーディネート実例
スラブ素材のラクチンイージーパンツ
休日のラフなスタイルにお勧め
もっとシンプルに大人っぽく
このパンツはジョガーでもスウェットというキーワードでもなく「イージーパンツ」
キーワードはいろいろ試すとトレンドのゆるいパンツは結構見つかります
このパンツ色も豊富なんです
2017春夏 ジョガー着こなしのポイントは
ジョガーパンツなので、丈がくるぶしくらいで終わるもの、またはゴムで留めてあるものが多いと思いますが、靴下が見えると一気にもっさりするので、スニーカーならスニーカー用の靴下を履いたり、サンダルを素足で履くなどして、足首を見せる方が垢抜けやすいですよ☆
靴下を履くなら、ブーツやハイカットスニーカーの方がおすすめです
SALE ブランドスウェット (ジョガーパンツ)
2017春夏のジョガーパンツをチェック
ジョガーというキーワードにとらわれてはいけないという事はわかっていただけたとお見ます
特に海外のサイトでもチェックしたいなら、いろんなキーワードで検索をかけることをおすすめします
jogger,jogging pants, lounge pants, jersey, sweatpants
このあたりがほとんど同じようなテイストのパンツです
ISABEL BENENATOから新しいキーワードでました
COMFORT コンフォートパンツ
comfortable!確かに
バルマンはさすがにかっこいいです
高そうですね。高いです…
定番として出しているブランド ジョガーパンツ
イタリアっぽいユルカジな着こなしができるブランド!
お勧めなブランドがこちらBERNARDO GIUSTI
イタリアFlorence出身の若手デザイナーのブランドなんですが、比較的安くてかっこいいんです
バルマンあたりに比べたら半額以下で買えるので、大人のイタリア系ユルカジにぴったりです!
ジョガーパンツこと、ジョギングパンツの種類が多いです
イタリアっぽいなーというデザインをピックアップ
↑この2つのジョガーはパーマネントなので、定番品
↓2017春夏に発表されたのがこちら(一部です)
右の黒ジョガーパンツは「あれで春夏?」と思いますが、素材がVISCOSEブレンド
Viscoseというのはレーヨン、似た素材でいうとシルクサテンみたいに柔らかい生地なので、軽く履ける着心地の良い黒パンツという感じで重宝しそうですね☆
色合いや素材感、ちょっと短いシルエットがイタリアって感じがしませんか?しませんか…(笑)
他にも普通にブラック・グレー系のもう少し長めのジョギングパンツや、ハーフパンツなんかもあったので、かっこいいジョガーが一本欲しいという大人の男性は要チェックのブランドですよ🏁
ここでも靴下は履かない!
ジョガーパンツを完璧に履きこなすには
ジョガーパンツはスウェトパンツということでしたが、つまり、ダルッとしたパンツなので、体が引き締まっているのが大前提です。そもそも流行り出したのも、体を鍛えている人がエクササイズ時に着ているのが、ただ、そのままかっこいいからなんじゃないかと思うくらい、こんなシンプルな昔からあるパンツが流行っているわけです。
適度な筋肉で健康的な体を目指して☆LET’S EXCERISE
下半身が太い場合
体はダルダルしていなくても、スポーツなどで下半身が太めな人は、いわゆるスウェット素材のジョガーではなく、ストレッチが効いたチノパンのようなジョガーを選ぶといいと思います☆要はシルエットです
色も膨張色ではなく、引き締まる色がおすすめです
おすすめはこんな感じ